トレースと模写とエモートと。

今回TwitterでTwitchエモートのトレースが発覚した事象があったらしく。
私はパクとラレを比較したわけじゃないのでどれがどうだったかは不明なのですが、こうゆうのって残念ながらよくある話で、被害に合われたと思われる方は本当にお気の毒で。
たとえ違ったとしても心情的にキツいだろうなぁと思います。
私に何かお手伝いが出来ることがあればお声がけください。

というか、意外とトレースって?模写って?という方もいらっしゃるので、トレースと模写の話をば少し。
間違ってたらコメント等でご指摘ください!記事に反映致します!!!

トレースって?

トレース【trace】 の解説
[名](スル)《足跡・痕跡の意》
1 原図を薄紙などに透かして、敷き写すこと。「設計図をトレースする」
2 登山で、踏み跡。また、その踏み跡をたどること。
3 コンピューターのプログラムが実行されていく過程を追跡し、誤りのある箇所を突き止めること。
4 農作物や製品の検査のため、生産・加工・流通などの工程を追跡すること。→トレーサビリティー
※goo辞書より

今回の場合のトレースは1。
デジ絵の場合は取り込んで上からなぞるのもトレースです。
「一部変更」したものでも下絵にしたのならトレース。

模写って?

も‐しゃ【模写/×摸写】 の解説
[名](スル)似せて写すこと。実物どおりに写しとること。また、そのもの。「壁画を―する」「声帯―」
goo辞書より

要するに見ながら描く事ですね。
写生とどうちがうの?と思われるかもですが、
・自然物等あるものを見たままに描き写すのが「写生」
・作品をそのまま忠実に再現するのが「模写」
です。

トレースと模写っていけない事なの?

間違った認識を持ってもらいたくないので断言すると「いけない事じゃない」です。
どちらも練習方法としてとても有意義ですし、そこから発見できることも多いです。
個人で楽しむ範囲であればトレースも模写もOKです。

じゃあ何がいけないの?

わかりやすく言うと「人の作品」(著作物)「作った人」(著作者)無断でトレース・模写してアップロードしたり人にあげたりする行為がいけないんです。
ましてや自分の作品だと嘘をつく行為をしてはいけないんです。
著作物はその著作者の物です。
購入した書籍、SNSや画像検索で出てきたものも当然著作者の物です。
書籍の中身や画像検索で出てきた画像を勝手に使ってTwitter等に投稿したりしちゃいけないんです。

どうすればいいの?

上で書いたように、「個人で楽しむ範囲」であればトレースでも模写でもなんでもしていいんです。
やっちゃいけない事は下のみっつだけ。
・トレース・模写したものをSNS等にアップロードする→NG
・トレース・模写したものを人にあげる→NG
・トレース・模写したものを自分のオリジナルだと言う(思わせる)→NG

あと自分で撮った写真(風景・自分・許可を貰った人)のトレース・模写はもちろんOKです。(あ、でもお店は避けた方が無難)

でもせっかく描いたんだからSNSにアップロードしたい。なら「無断」にならないよう「ちゃんと許可を取りましょう」。
著作者さんに「あなたの作品をトレース・模写しました。アップロードしたいです。いいですか?」って。
許可をくれるかどうかは著作者さん次第です。断られたのならすっぱり諦めましょう。
あと、SNSには結構「この作品はトレースして自由に使っていいよ!」と公開してくれている著作者さんもいらっしゃいます。そういった作品ならアップロードも無許可で可能です。(すでに許可してくださってますからね)

トレース・模写見つけた!

SNS等で見つけたとしても即反応はしない方が良いです。
とてもデリケートです。
ひょっとしたら「著作者が許可を出している」可能性もあります。
トレースでも模写でもない可能性もあります。
どうしても何かがしたいと思うのなら著作者さんに軽くお伝えしてみる程度にしてみましょう。

最後に

また長々と…。
でもこうなるとパクりとどう違うのって話になるかなぁと思ったけどまぁいいか。法律とか全然わかんねぇよ(なら書くなと)
Twitchのエモートもバッヂもすごく小さいものなので、どうしてもよくあるエモートは構図等色々似てきてしまう事もあるので、各作者さんの個性と工夫のしどころでもあるんですよね。
見てて楽しい使って楽しい(個人的には作って楽しい)エモートなので、皆様が安心して楽しめるチャット欄になることを願って。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?