見出し画像

気まぐれ日記2020.10.8

【初めての動画編集】そして遠い目…
今日は休みだったので、ふと動画の編集をしてみることにした。ある意味挑戦だ。
すでにYouTubeにある限定公開の約450本は、子供の試合をそのままアップしただけなので、編集は初めて。

無料のアプリを探し、よくわからなかったので1番上の「Kine master」というおすすめアプリを選んだ。

特に使い方を説明するような案内はなく、編集用語もわからなかったので、まずは紹介動画を探すことに。
やはり今の時代、探せばほぼ動画が見つかる。

途中まで見たが手順が多すぎて覚えきれなかったので、基本の操作だけ学んだ。
記憶力のなさだけは自慢できる。

夏に地元の神社へ参拝した時の動画があったので、試しに編集してみることにした。
3分くらいの山道なのに、はぁはぁ荒い呼吸がずっと入っていて、消せるのか心配したが音楽でなんとかごまかせた(と思う)。本当は蝉の声や木々のざわめきなどをそのまま使いたかったが仕方ない。
下山の最後では「おむすびころころ、おむすびころころ」とつぶやいていた。
自分がおむすびになった気分でいたのだろう。

編集は難しかったが、やってみると意外に楽しかった。
ただ、無料版なので選べる文字やスタンプが少なく妥協しながらだった。
それと、2分の動画だったが気付いたら2時間以上経過していて、驚くと同時にどっと疲れが出た。
「もうやるもんか」と思ったが、また気が向けばやるかもしれない。その頃には操作を忘れてるだろう。

動画編集する人を本当に尊敬する。

鹿嶋神社御神体山磐座
2020.8.25 テスト編集
https://youtu.be/HXgeC6jb01o


#日記 #初編集 #鹿嶋神社 #磐座

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?