見出し画像

気まぐれ日記2020.10.30

【三十三観音と都々古和氣神社】(混乱注意)
天神神社を調べていた時、近くに三十三観音があるという情報を得ていたので、帰りにそちらへ寄ることになった。天神神社からは車で8分くらい。

こちらも案内板がなく、最後の曲がり角に一カ所、ひっそりと三十三観音を示す小さな看板が出ていた。
本当に地元の人しか来れないくらいのわかりにくさ。
実際地元の同僚2人に聞いてみたが、少し離れてるとはいえ同じ地区の人でさえ存在を知らなかった。

画像2

特に駐車場はなく、山の麓が除草してあったので車はそこに止めさせてもらった。
三十三観音は案内板が出ていたのですぐにわかった。
周りを見渡した時、山の右側に神社が見えた。

名前は「都々古和氣神社」後日行こうと思っていた神社と同じ名前だが、住所が違うので新たな一社ということになる。この地区一帯では「都々古和氣」という神社が多く建立されたのだろう。


あまりにも複雑なので自分用に整理してみる。
白河市表郷三森地区に「都々古山」と呼ばれ古代より祭祀を行っていたと思われる神聖な山があった。
伝説によれば、日本武尊が東征した際、この山頂に鉾を建てて神を奉斎したとされている由緒のある山で、それをきっかけに「建鉾山」と呼ばれるようになった。
(都々古山/武鉾山/立鉾山/高野峯山)

三森地区からは祭祀道具が発掘されており、安政3年の古図によると、この山は江戸時代には地域住民でさえ立ち入れない入山禁足の神聖な場所だったとのこと。
見つかった遺跡は、古墳時代中期のものと推定され、その規模は東北地方南部では最大であり、東日本を代表する祭祀遺跡である。

その後どんなきっかけがあったかは不明だが、隣の棚倉町へ遷座(移動)されている。棚倉城跡に移されたあと、さらに2つに別れたようだ。近い場所に同じ名前の神社が2社あり、そのどちらも「一宮」とされている。

他にも「つつこわけ(やま)」と名前のついた神社があり、調べただけでも県南地方に全部で7つ…
同じ名前の神社がたくさんあるのは知っているが、こんなマイナーな神社(自分が知らなかっただけ)が密集してるなんて、よほど信仰深かったのだと思われる。
小さな神社でもきちんと手入れがされていて、地元の方から今でも愛されている神社のようだ。

①今回偶然見つけた神社
⛩️【都々古和氣神社】(やなもりつつこわけ)
 福島県白河市表郷梁森字石崎27
 ※詳細不明

②建鉾山(都々古山)にある神社の1つ
⛩️【都々古山神社】(つつこやま) 
 福島県白河市表郷高木向山56
 ※味耜高彦根命
 ※こちらには山の名前がついている

③建鉾山(都々古山)にあるもう1つの神社
⛩️【奥院都々古和氣神社】(みもりつつこわけ)
 福島県白河市表郷三森都々古山1
 ※味耜高彦根命・日本武尊
 ※棚倉町にある一宮④⑤の奥院とされる

画像2


④陸奥一宮 上宮
⛩️【馬場都々古和氣神社】(ばばつつこわけ)
 福島県東白川郡棚倉町棚倉馬場39
 ※味耜高彦根命・日本武尊
 ※大同2年(807年)に「坂上田村麻呂」が現在の棚倉城跡の地に社殿を造営し、日本武尊を相殿に配祀した。そして現在地(馬場)に遷座したのは寛永2年(1625年)と伝わる。


⑤奥州一宮 中宮
⛩️【八槻都々古別神社】(やつきつつこわけ)
 福島県東白川郡棚倉町八槻大宮224
 ※味耜高彦根命・日本武尊
 ※日本武尊東征の際、矢の落ちた場所「矢着」に創建


⑥陸奥国一ノ宮
⛩️【石都々古和気神社】(いわつつこわけ)
 福島県石川郡石川町字下泉296 
 ※味鉏高彦根命・大国主命・誉田別命

⑦直接の関係はわからない
⛩️【都々古別神社】(みなみすがまのつつこわけ)
 福島県石川郡玉川村大字南須釜字八又138
 ※味耜高彦根命、品多和氣神、大直日神
 ※第40代天武天皇の御代、常陸國の国司に任じられた「藤原鎌足(698-720)」が、この地に赴いた際に「筒子別大明神」として創建したとされる。



さくっと調べただけなので、偶然発見した①のように、地図にも載っていない「つつこわけ神社」がまだあるかもしれない。


ちなみに、三十三観音も二カ所あったようだ。
①【(石崎)磨崖三十三観音】
 福島県白河市表郷番沢梁森字石崎27
②【(硯石)磨崖三十三観音及び阿弥陀三尊来迎像】
 福島県白河市表郷番沢大平1

今回行ったのは①だか、同じ番沢なので②も近くにあったのだろう。まさか2ヵ所あるとは思わず、後日気付くことになった。こちらも機会があれば寄ってみよう。


最後にもう1つ。
参拝記念の動画を作る際、少し不思議なことがあった。PCでも作ったことはあるが、無料の編集アプリがあったのでスマホで動画を編集している。
デメリットは、スマホだとサムネイルが変更できないということ。たまたまいいシーンがくればラッキー、どうしてもの時はPCでログインすればいいと考えていた。
(いつもラッキー)

1回目、練習で作ったものをアップしてみた。その時のサムネイルは開始数秒後のタイトルが入ったいいシーンだった。ところが2回目、編集を終えてもう一度アップしたら10秒後くらいのマイカーになってしまった。さすがにこれは嫌だと実験的に全体の長さを変えてみた。

3回目、開始4分後に出てくる仏像。え?いきなり?
PCの時に選択できるシーンは「前半、中盤、後半」ぽいから、今回は中盤が出てきた?神社動画だから仏像でも構わないが、いきなりお顔では申し訳ない。

というわけで、動画を見直すついでに長さを変え何度もアップしてみた。PCに移らずスマホで何度もトライするしつこさは、やっぱり蛇だ🐍

何が不思議かって、何度長さを変えてもアップし直しても必ずこの仏像が出てくるのだ。
動画を作ってる途中に、「どちら様ですか?」とたくさん話しかけてしまったから、「私!私!」と出てきたのだろうか…とにかく私も意地になっていたので、8回試して諦めた。8回も目があった。「・・・・・」
結局PCからログインし、終盤のサムネイルを選んだ。
早くそうすればよかったのに…
諦めの悪い自分が少し可愛そうになった。

仏様には「noteの目立つ所に貼るのでお許しください」と伝えた。私はいつから仏像とお話しするようになったのだろう。…たぶん正常。
一応葬儀社に勤めているので、神様や仏様について、なんとなく知ってはいるが、種類が多すぎて覚えきれない。そもそも事務職なので縁がない。
会社になんでも答えてくれる有難いおじさんはいるが、部署が違うので会うことがなかった。

優しい顔してるからお地蔵様か観音様かな?
無事に約束も果たし、皆さんの目にも入ってきっと満足していることだろう。またいつか会いに行こう。

②~⑤の都々古山と棚倉の神社へは、10/25に行ってきたので、こちらも近いうちに記録したいと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?