半世紀へのエントランスのセットリスト予想!

こんにちは!
4月からMr.Childrenのライブツアー(30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス)が始まるのですが、セットリストを予想しようかと思います!
筆者は4/24 福岡2日目に参戦予定です!(1人)

※ちなみに4/8.4/9の東京であったエントランスのエントランスはセトリ含めてネタバレなど一切見てません。これ全然違うやん!は甘んじて受け入れます(笑)

今回のツアーはおそらく観客の皆さんが歌ったり、コール&レスポンスする場面はおそらくないと思うので、そこを加味しつつ、考えてみました!
当たってると嬉しいです(笑)

曲数:24曲
時間:2時間30分ぐらい
サポートメンバー:Sunnyさんのみ

1.足音〜Be strong
2.箒星
3.SINGLES
4.GIFT
5.君が好き
6.Brand new planet
(花道へ移動→サポメン含めてメンバー紹介)
7.Drawing
8.彩り
9.CROSS ROAD
(メインステージに戻る)
10.turn over?
11.himawari
12.DANCING SHOES
13.one two three
14.口笛
15.HANABI
16.星になれたら 
17.Tomorrow never knows
18.youthful days
19.HERO
20.生きろ(新曲)
en1.Marshmallow day
en2.終わりなき旅
en3.Documentary Film
en4.永遠(新曲)


サンギブ以降のライブ(UNITE含め)と、YouTubeに上がってた去年年末の誰得ラジオのスタジオライブのセトリを参考にめっちゃ考えました!
セトリ予想考えるのに2時間かけて、1週間で3回も修正したのはここだけの話(笑)
セトリ考えるにあたってのポイントを挙げます。

1.全体の曲数
重力と呼吸とAAGでは21曲ぐらいだったけど、サンギブは27曲ほど。年齢とアニバーサリーツアーであることを踏まえて24曲と予想しました!

2.レア曲
サンギブでは思春期の夏、AAGではSUNRISE、旅立ちの唄とあったので、ここは1曲あると予想。5人で演奏できて、7年前の対バンツアー(2マン)やホールツアー(ヒカリノアトリエ)でやっていたone two threeを予想しました!個人的にやってほしいというのもあるけど(笑)
ヨーイドンもやって欲しいな〜

3.定番曲
これは、サンギブとほぼ被るので、あまり入れてこないと予想。HANABIとミリオンシングルではTomorrow never knowsのみ入ると予想しました。

4.観客とのコールレスポンス曲
コロナ禍なので観客の声出しが出来ないと思われるので、メンバーの年齢も踏まえるとあまり入れてこないと予想。とはいえ、GIFTはUNITEでもやったので、入れると思いました!

5.SOUND TRACKSからの選曲
ここもけっこう重要なポイントで、サントラ寄りのセトリか有名曲中心のセトリか、どっちになるのか迷いました!自分はあまり入らないと予想しました。(Brand new planet、DANCING SHOES、Documentary Film)
桜井さんもサントラの曲は、ライブで演奏するのを想定していないみたいなこと言ってた気がするので…

6.選曲の年代別
00年代が結果的に多くなりました(笑)
でも10年代以降を中心に入れてきて、90年代の曲はあまり入れないと予想しています。

個人的には、映像化されていない、ホールツアー(虹、ヒカリノアトリエ)、サンギブのドームの曲を多く入れて欲しいですね!
特に、先ほど挙げたone two threeや、Any、箒星、君が好き、CROSS ROADは生で聞きたいな〜

ツアー半世紀へのエントランスの開催まであと10日ほどになりましたが、楽しみです!
コロナ感染者、そろそろ収まらないかな…少なくなっていることを願ってライブの日まで首をなが〜くして待ちたいと思います(^^)

それでは👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?