見出し画像

ド素人作家がイラストに挑戦する(26日~31日)


どうもましゅうです!

なんと、イラストを勉強してから一か月経ちました!

後で一か月前と比べてみたいと思います!

では、いってみよう!

26日目

26日目

画像ちいさくてすみません。

この日は模写・トレースをして上手い絵師さんの勉強をしていました。

ちなみに尊敬している絵師さんは「しらび」さん。

https://twitter.com/shirabii

以前、紹介した『りゅうおうのおしごと!』という将棋ラノベの絵師さんです!

やはり『りゅうおうのおしごと!』は話も面白く、熱いのですが、それをより一層高めるのは、かっこよくも可愛いキャラクターのイラストがあるからだと思います!

この日は、目と輪郭を勉強。

この時、課題であった「顔のバランス」。

耳の隣に目があるなど、「今までどうして気がつかなかった!」 ということを学習でき、とても有意義でした!

27日目

27日目

ひたすら目を勉強した。

なんか、こう。自分が「可愛い」と思える絵が描けない。

原因は目なのだろうか? そんな思いでした。

顔だけだとあれなので、即興で大淀さんを描きました(笑)

28日目

28日目

初めて自分で「可愛い」と思えた絵。

要点は目の大きさと頭と肩幅のバランス。

・目はちょうど耳と同じぐらいの大きさがベスト。

自分が描く絵は頭の方が大きくなる傾向があった。なので頭を小さく描く。

可愛いが、目が左右対称にならないのが課題かな。

29日目

29日目

またまた大淀さんのラフ。

「なぜ正月が過ぎたのに?」という疑問が湧くが、細かいことは気にするな!

本当は、艦これの任務を開くたび、出てくる晴れ着大淀さんが描きたくなったからです。はい。

イメージは初詣。

↓モデルはこんな感じ↓

画像5

30日目

30日目

線画。あれ? 滅茶苦茶綺麗じゃね?

線画が汚いことで有名(自称)なマシュウくんが、いったいどうしたのか?

今回、丁寧に線画を引くことを心掛けました。

それと、手と飾りを修正。

31日目

31日目

完成!

あれ? 普通に上手いのでは(笑)

特に着物の模様や、影、そして木の感じがとてもお気に入り。

そして、今回ブラシ塗りに挑戦しました!

まあ、半分ぐらいしか理解してないですが……。

次回はブラシ塗り、頑張りたい!

一か月経って……。

それでは比較タイムです。

1日目

1日目

はい、まったく違いますねw

さて、次の一か月はこのイラストを超えるイラストを描けるように頑張っていきたいと思います!

では、またどこかで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?