見出し画像

お値段以上に活躍中

 2022年、買って良かった物はヒンジキャップ。ドレッシングやお酢などガラス瓶についている、片手でパチンと開けられる蓋です。

 五年ほど前から梅仕事にはまっています。カリカリ梅や、梅シロップ、梅サワー、干さない梅干し(梅漬け)などなど。お酒は飲めないので梅酒は作りません、残念。
 出来上がったシロップやサワーを保存する際の容器に、いつも迷っていました。梅は酸性で、お酢もかなり使うのでプラスチック容器は避けたい(何か溶けだしてきそうで)けれど、安いガラス容器は食品用ではなくてちょっとためらいます。お高いガラス瓶だと気軽に差しあげられないし……
 何かぴったりの容器はないかなあと考えていて、思いついたのがリンゴ酢の瓶。梅サワーは、梅とリンゴ酢と氷砂糖を1:1:1で入れるし、私のレシピでは梅シロップにも梅の10%くらいのリンゴ酢を入れます。空になったリンゴ酢の瓶が沢山あるじゃない!
 ここで、問題が。空の瓶から古い蓋を外して、ラベルを剥がして洗って、煮沸消毒して……新しい蓋をどうしよう? コルクとか? アルミ製の蓋?
 で、見つけたのが、これ、ヒンジキャップです。そういう名称だということを初めて知りました。ネットって何でも売っているんですね。10個入りで143円! 


 綺麗な瓶に梅サワーをつめて、新しいキャップをはめて、ラベルをはりました。
「どうやって、中味を入れたの!?」と、驚いて欲しいのに、今のところ誰も疑問に思ってくれないのが、密かに残念なところです。

#買ってよかったもの

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,822件