見出し画像

飛翔 #11 (カワセミ)

2018年12月29日。Twitterを始めるにあたって、悩みに悩んだ初ツイートには「夢はカワセミのダイビングを撮ることです。」と書いた。そして、その時は予告もなく突然訪れる。※あまり期待しないでください。

帰路、水田のなかをツバメやスズメやオオヨシキリを観察しながらゆっくりと走っていると、突然カワセミのホバリングに遭遇した。そして彼は水田の端にある枯草の上にとまった。車を止め少しバックしてカメラを取り出してとりあえず1枚を撮る。今にも雨の降りだしそうな曇天。そして遠い被写体。EM1mark2のC2の設定はシャッター速度優先1/1600になっているので、速すぎるよね、ということで1/1000かなぁとやっているうちに飛んでしまった。

画像1

画像2

画像3

まだチャンスは続いていたので、止まっているカワセミではなくて水面に置きピン。あとはそこに飛んでくれるのを祈るだけ。そして飛んだ~っ。撮ったぁ。曇天の夕方で距離は28m。S:1/1000、F:4.5、ISO:1000。画質は悪いが初めての着水の写真。

画像4

画像5

画像6

画像7

次は晴れの日にもっと近くで撮りたいと夢はまだ続く。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?