2022年5月21日 南アルプス林道 シナノコザクラとホテイラン

画像1 ホテイランは初見の花。咲いていてくれて本当に嬉しかった。撮影中はテンション上がりっぱなし。
画像2 石灰岩の岩場に咲くシナノコザクラ。開花のピークは少し前だったようだが、見頃の花はまだ多く残っていてくれた。
画像3 同じ花でもスリムなのもあればボテッと太めもある。
画像4 切れ込みがかなり深い花びら。
画像5 この子は丸みを帯びていた。
画像6 白地の部分が大きくなっているのは、開花から時間が経っている花みたい。
画像7 苔とシナノコザクラの対比もいいもんだ。
画像8 これぞ岩場の花のお手本みたいな咲き方。
画像9 ちょっとゴージャスな感じで咲いている。
画像10 今シーズンの南アルプス林道のホテイランを象徴する縦並びのホテイラン。
画像11 一番目立つ場所に咲いていて、どうだ、見てくれよ、と言わんばかり。
画像12 花の中をのぞき込むと濃い赤紫色。
画像13 こちらは花の中が少し薄めの色合い。
画像14 きりっと咲いていた株。
画像15 上品な感じ。マダムの風格。
画像16 少し下から見上げてあげると、いい感じのアングルとなる。
画像17 孤高のホテイラン。哀愁漂う姿にぐっとくる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?