見出し画像

ミニマリストに対して、ずっとモヤモヤしていることを言語化してみる


自分自身もミニマリストを名乗っておきながら、
実はここ数週間(いや、本当はもっと前からだと思う。)
ミニマリストという考え方に対して、モヤモヤしていました。


ということで、言語化してみる。

結論から言うと
今の多くのミニマリストの方向性は、サステイナブルの考え方と相反する点が多いということに気がついた


主なもやもやはこんな感じ

①ミニマリストの部屋って物が少ないだけじゃなくて、大体おしゃれでキレイじゃない?


ミニマリズムって正直人によって定義もそれぞれかなと思うけど、
Wikiでは、ミニマリズム(英: Minimalism)は、完成度を追求するために、装飾的趣向を凝らすのではなく、むしろそれらを必要最小限まで省略する表現スタイル(様式) 。ミニマリスムとも表記される。「最小限主義」とも。

ーーーーーーーーーーーー

とのこと。で、これを生活に取り入れる際には、今あるものを最小限まで省略して、快適な生活を目指す営みに近い感じだとおもってたんですが、


巷の、いわゆるミニマリストの発信をしている方のお家ってことごとく何もかもが”キレイ”じゃないですか?

単純に物が少なくてスッキリした綺麗さではなくて、新しくてきれいな、新品でファッショナブルな綺麗さ。みたいな。

使い古びて、錆びついたフライパン とか

長く使って汚れた雑巾 とか

古くはなったけどまだ使えるものみたいなのが見当たらないんだよなあって。

もちろん、発信している方々の中には、見映のために
あえてそういうのが映らない様にしている人もいるかも知れないけど。

ということは、メディア発信しているミニマリストの方々は、おしゃれな部屋のために、まだ使えるけど”ダサい物”を、新品のおしゃれなものと交換しているのだろうか?


まだ使えるものまで捨てるのってどうなの?


私がミニマリズムを履き違えているのか?
それともミニマリズムの概念が変わりつつあるのか、おしゃれズム(造語)にミニマリズムを利用しているだけなのか・・・


ここらへんがすごくモヤモヤする・・・


②物を減らすのはいいけど、使い捨てってどうなの?


私は、最近流行りのシェアリングの考え方に賛成です。年間の中で使う頻度が低くて自分で所有する必要のないもの、でもたまーに必要なものってあるじゃないですか

そういう物を他の人とシェアしながら生きれるのって、資源とお金の節約になるしいいと思う。


でも、その逆で
別に高い買い物じゃなければ必要なときには買って、使って、その後は
荷物になるから、捨てればいいんじゃない?

という考え方のミニマリストの方がいてぎょっとした。

いやいや、それってどうなの?

自分の敷地内だけ物が少なくて、キレイならいいのかな。って


あと、それに付随する感じで、

動画配信しているミニマリストの方へ視聴者の方から
お持ちのはすごく小さなかばんですが、外出中に喉が乾いたらどうしていますか?

という質問が来ていて、
「毎回ペットボトルを買って、外で飲みきっています。」と答えていて。

まあこれは人それぞれかもしれないけれど、私には自分さえ物が少なければ、環境問題とかどうでもいい。って言ってるように聞こえた。(考えすぎ?)


水筒持ち歩けば良くない?って思うけどな
まあ確かに荷物は増えるけどさ。


自分も実は、普段はスマホとリップしか持ち歩かない人間なので、
お財布サイズのポシェットででかけているけれど、最近はマイボトルも持ち歩いてる。


ということで、
最近はミニマリストであることにこだわり過ぎずに、
よりサステイナブルな選択肢かどうか、を判断基準にしてる。

使えるものは大切に長く使う。
なるべく使い捨てにならないように、商品を選ぶ。

サステイナブルなミニマリストでありたい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?