マガジンのカバー画像

【読書】図書館にて貸出した本

13
地元図書館にて貸し出した本についての読書感想文を主にまとめています。
運営しているクリエイター

#図書館

ユリウス・カエサル

カバー画像は、Wikipediaから借用したものです。 「ガイウス・ユリウス・カエサル立像」(ニコ…

クセジュ文庫

「クセジュ文庫」とは、白水社が出版している、新書サイズの、「概説書」といった内容のシリー…

図書館司書という仕事

図書館司書になりたいと思ったことはない。 若かりし頃、ジョルジュ・バタイユという思想家に…

本日に読んだ本(2023.05.06)

本日、目を通した書籍は「8冊」でした。 以下、今朝方にまとめましたブックレビューになりま…

本日に読んだ本たち(2023.04.29)

タイトル画像は「ニューヨーク図書館」だそうです。 確かに、こんな場所で読書できたら、素晴…

空海の読書

わたしが参加している地元の読書会があり… そちらで毎月第四火曜日は「司馬遼太郎を語ろう」…

今回、貸し出した本たち

今月は、経済学者のトマ・ピケティ関連の入門書を中心とした数冊… ポンペイ関連で、数冊です。 あとは、森鴎外記念館に行きたいと思っていまして… そこに足を運ぶのに向けて、予習のために、まずは手軽に読める1冊を、岩波文庫の新刊より…これを図書館で貸し出しました。 あとは、地元で参加している読書会があり… そちらで読後感想を発表するつもりの1冊も、貸出しました。 ※上記、商品は「中古」であれば1500円くらいで入手できます。 とりあえず、そんな感じでしょうか…。 ま