見出し画像

Amazonがやってくれました。

スクリーンショット 2021-06-02 051459.png aオーディオンブックの画像


この度Amazonオーディオンブックが何と3か月無料キャンペーンを実施しています。これはめちゃくちゃお得なセール

はっきり言って何言っていると思いますよね?

Amazonオーディオンブックのデメリット

ここからはなぜ良いのか伝えますが、先にAmazonオーディオンブックは、他のアプリと比べて高いと思います。

なぜならAアプリは、期間限定で聴き放題の本が数冊あり、月額750円(税込)で聴けるからそれでもいいのでですが、Amazonオーディオンブックは月額1500円(税込)これは、二倍違いが出るので、正直高く感じます。

しかし私は二つを使った人だから言えます。
現在はAmazonオーディオンブックのみ使っています。

Aアプリは聞き放題だけど聞きたいジャンルが少ないこと。本当に欲しい商品は課金するので、更に払うと思うと月額の支払いが増えると思うと読みたい本に手が出なかったです。

でもAmazonオーディオンブックは1500円払うが、月に1コインがもらえるからこそ、それで好きな本を選べることが出来る。

これって本屋で本を購入していることと一緒なのでそう考えたら、毎月本屋に行かずにネットで良いと言われている本を聞けるのは、お得ではないですか?

そんなこともあり私は、Amazonオーディオンブックを今は愛用しています。

お得なことに毎月ボーナスとして別に本が一冊無料でもらえることもあるので、あなたの好きなものに当たれば1冊さらに聞けるのです。

今回まだ入っていない人は、今入れば6冊無料でもらってその後ももらった6冊は、ずっとあなたのもの

今回はお得だからこそお伝えしています。


契約してもどうなのか心配ではありませんか?
得た知識をいかせるのか?
心配になりませんか?

だからこそ契約をした後のイメージを一緒に膨らませてみませんか?

まずはどこでも聴けて、聞き流せること

耳で聞く本のいいところは、何かをしながら聞けること。
便利です。家事の合間に、通勤中、歩きながら、車の運転中、作業中の合間に、すき間を埋めることが出来るのです。

そこでインプットできて聞き流しながら、その中でその時の気持ちで刺さる箇所は違いが出ますので、何度聞いても何回聞いても自分が選んだ本で、興味を注がれた本なら聞いても苦にならないので、楽しいです。

聴きながら行うことでのメリットは、

このように書けないが書けるようになるヒントが本から得られる。

インプット不足の解消、記事を書くネタの収集、どうしたら繋がるか?

たくさんのヒントが本には隠されている。
本から得られる知識は、全体の20%と聞いたことありませんか?
1冊の本から得られるのは、20%なので全部を得ようとしなくいいのです。

でもそれは、一回読んだ時に得られるものだと思うので、何回も読んでいくうちに頭に入ってくるのでは、ないかと思います。

まとめ

お金をかけずに学ぶことはたくさんあります。特にYouTubeはお金をかけずに学ぶとても良いサービスですし、clubHouseにしても人と出会える最高の場であります。そのような無料の場所から学ぶこともおすすめします。

でももっと今よりも文章を書けるようになりたい方は、ことらをオススメします。

メンタリスト DaiGo さんの

人を操る禁断の文章術

画像2

これを読めば間違いないぐらい文章に関して学べる一冊です。

でひお手元においてもよい本ですが、本は買わないでください。
なぜなら買うことが目的になって読まずに部屋の片隅に眠ることになるから。私がそんな人でした。

だからこそ耳で聞いてください。スマホのゲームしながらでもいいので、

私はスマホのゲームをしながら聞くことがあるので、オススメです‼


サポートで幸せを分けて下さい😆 その幸せは家族の幸せに還元します🤗 家族大好き♥️ 大切な人を守るために行動します👍 皆さんにも幸せをお届けしたい〜☺️