見出し画像

暮瀬堂日記〜リフォームとぴょん吉

 新しい家族になった兎の「そら」。二日目になって少しずつ慣れてきたのか、脱兎の如く駆け回っては、何度かゲージから脱走してしまった。

 まだまだ掌に乗るくらい小さいので、少し大きめの隙間があると、好奇心がまさってしまうのであろう。

 プルは大人しかったので屋根はつけなかったが、考えが甘かった。あっと言う間に、セルゲイ・ブブカである。

 そんなわけで、ダイソーに赴く。一枚ニ〇〇円の囲いを十二枚、囲いのマス目が大きいので、周囲を囲うバーベキュー用の網を九枚、あとは食事用の備品、遊び場など都合五〇〇〇円余り購入。

 三時間程かかり、63cm(高さ)×79cm×83cm、立派な家ができたが、大きな力を発揮してくれたのは洗濯バサミであった。簡易繋ぎ目として、いつも重宝させられる。床は、プルの時のお下がりを使用した。

 新しい家に入れると、高くなった天井に縦横無尽に駆け回っていた。

「ぴょん吉!」

 そう発した私の言葉に、家人が応えた。

「ぴょん吉…?いいね。ぴょん吉にしよう!」

 プル(二世)➡そら➡ミロ➡、と言うわけで、三度目の改名で「ぴょん吉」に決まった。

 まだ性別不明だが、どちらでも、ぴょん吉のままにしよう、そう決めると、いつかまどろんでいた。
 
 (旧暦五月九日 夏至の節気 菖蒲華さく候)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?