【遊戯王MD】恐怖の支配者の話【スケアクロー】
世壊シリーズではヴィ様とスケアクローが好きな紅月シオンです
今回は新弾でさり気なく強化されさらに強くなったスケアクローを紹介したいと思います
スケアクローとは?
スケアクローデッキはとても簡単、何としてもトライヒハートを出し暴力で相手プレイヤーを沈める事を目的とするデッキです身近な恐怖は暴力だしね
もっともこれだけだとあれなので詳しく説明するとスケアクローモンスターは王であるライヒハートを除いて地属性・獣族・レベル3で構成されていました
これによりレスキューキャット召喚から効果で2体のスケアクローを召喚しライトハートをリンク召喚後フィールド魔法をサーチ、そのままフィールド魔法の効果でサーチしたスケアクローと共にトライヒハートを出し維持するのがスケアクローの今までの戦い方でした
クシャトリラが現れた今でも新たに追加されたカードによって太刀打ちできるデッキでもあり、そのシンプルかつ脳汁どっばどばなデュエルスタイルは一度プレイすれば癖になること請け合いです
しかも展開自体も簡単で4つの世壊の中で1番使いやすいデッキだと思います
スケアクローデッキのモンスターたち
スケアクローはその共通効果としてスケアクローモンスターの上下左右に別のスケアクローモンスターを特殊召喚できる効果を持っています
そしてあるカードの存在からスケアクロー1枚が全て初動札になりえるのでとにかく枚数を入れておきたいところです
ではまずは王に仕える獣たちの紹介から
スケアクロー・アクロア 地属性・獣族・レベル3・攻0・守2000
1:1ターンに1度、自分フィールドのスケアクローモンスターの隣、または同じ縦列のメインモンスターゾーンにこのカードを特殊召喚できる
2:このカードがモンスターゾーンに存在する限りEXモンスターゾーンの自分のスケアクローモンスターの攻撃力を自分フィールドモンスターの数×300ポイントアップさせる
まずは先行で置いておきたいカードの一つであるアクロアです
トライヒハートは強固な耐性を持つのでそこに高い攻撃力が加われば並大抵では突破できません
自分の場に守備モンスターが増えれば攻撃力が上がりますが大体3体ほどいれば1キルには十分足ります
スケアクロー・アストラ 地属性・獣族・レベル3・攻0・守1300
1:1ターンに1度、自分フィールドのスケアクローモンスターの隣、または同じ縦列のメインモンスターゾーンにこのカードを特殊召喚できる
2:自分フィールドに守備表示のスケアクローモンスターが存在する限り、 その種類の数まで、EXモンスターゾーンの自分のスケアクローモンスターは1度のバトルフェイズ中に攻撃できる
トライヒハートを出すまでに準備しておきたいのがアストラ
現在最大グォレンダァ五連打までできますがそうまでしなくてもやはり3体ほどで打ち止めが丁度いいでしょう
スケアクロー・ベロネア 地属性・獣族・レベル3・攻0・守1700
1:1ターンに1度、自分フィールドのスケアクローモンスターの隣、または同じ縦列のメインモンスターゾーンにこのカードを特殊召喚できる
2:このカードがモンスターゾーンに存在する限りEXモンスターゾーンの自分のスケアクローモンスターが守備モンスターを攻撃した時、攻撃力を守備力が超えていればその数値分ダメージを与える
スケアクローを脳筋デッキに仕立てた元凶
やはりこのカードも展開中に出しておきたいカードであり1キルを狙うのなら必須になってくるカードです
スケアクロー・クシャトリラ 地属性・サイキック族・レベル7・攻0・守2600
1:自分・相手メインフェイズにこのカードを特殊召喚し手札・墓地からスケアクロー、またはクシャトリラカードを1枚除外する
2:このカードは守備表示のまま攻撃でき、守備力を攻撃力としてダメージ計算をする
3:自分フィールドのクシャトリラ、スケアクローが相手モンスターと戦闘をする場合、ターン終了時までその効果は無効化される
今弾で追加されたスケアクローの新規カードです
スケアクローはフィールド魔法やトライヒハートの効果でサーチが簡単であり、相手ターンに唯一出せるスケアクローモンスターのため、緊急時の壁や後述する罠での妨害など様々な局面で使えます
更に2と3の効果もどちらも強力であり、トライヒハートの効果で守備表示にされても自身の効果で攻撃でき、アストラムのような強力なモンスターも効果を使わせず突破することが可能になります
以上がスケアクローの猟犬達であり、そのどれもがEXモンスターゾーンのカードを強力にサポートする効果を持ちます
ですのでこのカードを並べつつ一気にプレイヤーを倒しに行けるのもこのデッキの楽しさの一つです
スケアクローを総べる王
さて次に紹介するのはこのデッキの主軸にして切り札たるモンスター、ライヒハートになります
スケアクロー・ライヒハート 闇属性・戦士族・レベル4・攻1500・守2100
1:1ターンに1度、自分フィールドのスケアクローモンスターの隣、または同じ縦列のメインモンスターゾーンにこのカードを特殊召喚できる
2:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、デッキからスケアクロー魔法・罠カードを手札に加える、フィールドに守備モンスターが3体以上存在する場合デッキから1枚ドローできる
このデッキのメインエンジンにしてサーチとドロー、展開を1手に担ってくれる王様です
単純に出してもサーチでき、条件を満たせばドローも付いてくるので手札切れしがちなこのデッキには助かる効果です
スケアクロー・ライトハート 闇属性・獣戦士族・リンク1・攻500
リンクマーカー←
スケアクロー、もしくはヴィサス・スタフロスト1体
子のモンスターをリンク召喚する場合メインモンスターゾーンのモンスターしかリンク召喚の素材に出来ない
1:このカードがEXモンスターゾーンにリンク召喚された場合、デッキから肆世壊=ライフォビアを手札に加える
2:デュエル中に1度、自分フィールドにヴィサス・スタフロストが存在するのならこのカードを墓地から特殊召喚できる
先程あらゆるスケアクローが初動札になると言いましたがその理由がこのカードです
スケアクロー召喚→ライトハートリンク召喚→肆世壊=ライフォビアサーチをすることでデッキからライヒハートをサーチしそのライトハートを使ってさらにリンク召喚に繋げることができます
変わったところではヴィサスをサーチしライヒハートと共にバロネスをシンクロ召喚する方法もあります
スケアクロー・トライヒハート 闇属性・獣戦士族・リンク3・攻撃力3000・マーカー左下・下・右下
効果モンスター3体
このカードはリンク召喚でしか特殊召喚出来ない
1:フィールドのモンスターは全て守備表示となる
2:フィールドのこのカードは守備モンスターが発動した効果を受けない
3:このカードがEXモンスターゾーンに存在する場合、1ターンに1度墓地のレベル3スケアクローを特殊召喚しそのカードとは違うスケアクロー1体をデッキから手札に加える、この効果発動後自分はスケアクローしか特殊召喚出来ない
最後に紹介するのはこのデッキのエースカード
全てのモンスターの攻撃さえ許さずモンスター効果も受け付けない絶対的な耐性を持つフィールドの支配者です
おまけにスケアクローを並べるのも簡単とスケアクローの火力の高さを象徴するカードです
ですが魔法や罠、何よりリンクモンスターに耐性は無いのでこのカードを出したターンにすぐ決めるかそれなりに下準備を整えてから出すのが今まででした
スケアクローの魔法、罠
さてモンスターの強力さはアピール出来ましたがそれだけじゃ勝て無いのが遊戯王、スケアクローの魔法や罠も強力なのが多くライヒハートでサーチもできるので状況に合わせて使いたいところです
ではまずは魔法カードから
肆世壊=ライフォビア フィールド魔法
このカードは1ターンに1度しか発動できず、このカードの3の効果も1ターンに1度だけしか発動できない
1:このカードの発動時、デッキからスケアクローモンスターかヴィサス・スタフロストをデッキから手札に加える
2:相手フィールドの攻撃力、守備力はフィールドの守備表示モンスターの数×100ポイントダウンする
3:フィールドに守備表示モンスターが3体以上存在する場合、相手フィールド上のカードを1枚破壊できる
スケアクローたちの王国にして恐怖を与えるフィールドです
なんでもサーチと破壊効果が強く、このデッキなら容易く用意はできるでしょう
注意点としてこのカードにはスケアクローの名が無いのでライトハート以外でサーチできない点には注意ですまぁスケアクロー1枚あればこれに変わるんだが
肆世壊の新星(スケアクロー・ノヴァ) 通常魔法
1:自分の墓地からスケアクローモンスター、もしくはヴィサス・スタフロストを特殊召喚できる
2:1ターンに1度、自分フィールドのスケアクローリンクモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、墓地のこのカードを除外できる
サーチできる死者蘇生であり、おまけにトライヒハートを守る耐性効果も付いていてお得なカードです
耐性は1ターンに1度しか使えないのとスケアクロー・クシャトリラとの兼ね合いも合わせて上手く使いましょう
肆世壊からの天跨(スケアクロー・ストラグル) 速攻魔法
1:1ターンに1度、どちらか一つの効果を選んで発動する
・自分フィールドのスケアクロー、もしくはヴィサス・スタフロストと相手モンスター1体を選択して発動する、そのモンスターの攻撃力と守備力のうち高い方を自分モンスターに加える
・自分フィールドのスケアクロー、もしくはヴィサススタフロストを対象とする効果を無効にする
簡単に言えばオネストか対象無効化のどちらかを選べる効果ですね
戦闘での奇襲のほか、強制脱出装置など対象を取る破壊以外の除去対策として1枚はあってもいいかもしれません
機貶する肆世壊(ディクライン・スケアクロー) 通常魔法
1:フィールド、墓地の肆世壊=ライフォビアを手札に戻す、自分フィールドにヴィサス・スタフロストがいる場合相手モンスター1体を選択して裏守備表示に出来る
2:フィールド上に守備表示モンスターが3体並んでいる場合、1ターンに1度墓地のこのカードを除外して墓地のスケアクローカードを手札に加える
狙われやすいフィールド魔法を再利用できるだけでなくシャングリラやアライズハートのように厄介なモンスターを裏側に出来る効果と特定の条件でのサルベージ効果が強力です
裏守備表示にすればシャングリラに差し押さえられたフィールドも戻ってきますので覚えておきたいところ
界放せし肆世壊(スケアクロー・ディファング) 永続魔法
1:自分フィールドのスケアクローリンクモンスターとヴィサス・スタフロストは効果で破壊されず効果の対象にならない
2:スケアクローリンクモンスタ―とヴィサス・スタフロストが戦闘で破壊したモンスターは除外される
3:1ターンに1度自分フィールド・墓地のスケアクローリンクモンスターを除外することで相手フィールドのカードを破壊できる
トライヒハートを盤面に維持し持久戦を狙うのであれば最適なカードの1枚です
地味に戦闘破壊したモンスターを除外する効果もあるのでリクルーターの効果を発動させずに潰すことも出来たりと特定のデッキで活躍できます
肆世壊の継承(スケアクロー・オルタネイティブ) 通常罠
1:スケアクロー3体をリリースして発動できる、このターン相手は守備表示でしかモンスターを特殊召喚出来ない
2:自分のターンに墓地のこのカードを除外することでフィールドの守備表示のモンスター×100ポイントのダメージを相手に与える
うーん、反応に困るカードです
さすがに3体リリースは重いのと引導火力にしては低いのが難点
何より問題なのがこれが発動できるという事はもうすでに勝ちが見えてる盤面だからこそ使いどころが無いというのが問題です
こんな反応でごめんな
肆世壊の双牙(スケアクロー・ツインソー) 通常罠
このカードは1ターンに1枚しか使えない
1:自分フィールドのスケアクローをリリースし相手フィールドの2枚を選択して発動、そのカードを破壊する
ヴィサス・スタフロストがいる場合破壊したカードは除外される
2:フィールドにリンク3以上のモンスターがいる場合墓地のこのカードを除外することで、このターン相手はリンクモンスターの効果を発動できない
ゴドバ+αであり唯一のスケアクローが相手ターンに干渉できるカードです
更に問題だったリンクモンスターも効果を封じることが出来るのでトライヒハートの維持にも役立ちます
肆世壊の牙掌突(スケアクロー・スクラッシュ) 永続罠
2の効果は1ターンに1度しか使えない
1:1ターンに1度自分フィールド上のスケアクロー、またはヴィサス・スタフロストは守備表示で攻撃できる
その場合、攻撃力と守備力の高い方を適用しダメージ計算を行う
2:EXモンスターゾーンにスケアクローリンクモンスターが存在し、相手が効果を発動した時に表側表示のこのカードを墓地に送ることでその効果を無効にする
面白い効果として守備表示のままスケアクローが攻撃でき、とどめに僅かに足りない場合やスケアクロー・クシャトリラが出る前はこのカードで攻撃できるのも選択肢だったがそれよりも2の効果が強かった
なんでも無効はやっぱ強いのよ
スケアクローの戦術とは?
まずはスケアクローを召喚しライトハートをリンク召喚、ライフォビアをサーチして発動しライヒハートをサーチ、ライヒハートの効果で
1:先行なら双牙をサーチし相手ターンに発動する
2:手札に双牙があるのなら新星をサーチしトライヒハートをリンク召喚する
3:それもあるのなら界放する肆世壊で守りを固める
このどちらかを手札によって選び相手ターンに双牙で妨害していくのが基本的な戦い方になります
1ターン持てば手札次第でほぼ確実にとどめを刺せるうえトライヒハートにリソースを割かせれば2体目を出すことでとどめを刺しに行けます
とにもかくにもトライヒハート頼りのデッキなので頑張って維持してください
終わりに
今回の新弾で新たに追加されたカードでさらに強力になったスケアクロー
同期連中がどれもおかしい強さをしてますがスケアクローだって十分強く対抗できますとも
入れるカードによって維持するか攻め切るかが変わるスケアクローデッキをどうぞ楽しんでみてください
それでは今回はここまで、また明日会いましょう
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?