【FCチャット記録】BUFFを焚いてタフになれ -ガンブレイカーの防御行動-

よく来たな。俺は坂貫呉人だ。俺はまいにち相当な量のミラプリを構想しているが誰にも見せるつもりはない。
しかし、こんかい俺はFCチャットで「今日のガンブレイカー講座をブログにまとめといて」と言われたので仕事中にスマッホンを起動し、このようなテキストを書ている。

※本記事は社会派コラムニスト・逆噴射聡一郎先生の特徴的文体をイミテーションしながら執筆しております。

最近ガンブレイカーをはじめたお前は悩んでいるはずだ。敵のはげしい攻撃に晒され、ヒットポイントがすごい勢いで減っていくからだ。

DPSをやっていたバンデラスであれば、「こんな苛烈な戦いをしていたのか・・・・」とそのメキシコぶりに驚愕したことだろう。
 
ガンブレイカーはタンクだ。ヘイトを一身にあつめ、味方のバンデラスをまもる。真の男にふさわしいロールだ。だが、やりとげるには相応の努力が求められる。

いくらバイタリティに優れていようとスタンスを入れて立っているだけの腰抜けには死あるのみだ。腰抜けのままではエオルゼアという名のメキシコで生き残ることはできない。タフになれ。

もう一度言う。タフになれ。ガンブレイカーを始めたのならばロールアクションにランパートなるアクションを覚えているはずだ。ランパートを発動すれば、お前がくらうダメージを20%軽減することができる。ランパートは城塞のごときタフさをお前に与えてくれる。まだランパートをホットバーに登録していないのならば、今すぐFF14を起動してホットバーに登録しろ。

しかしランパートは永遠ではない。メキシコを照らす太陽が西の空へ沈んでいくように、ランパートも発動からしばらくすると効果が切れてしまう。ランパートがお前をタフにしてくれるのは20秒間だけだ。アクションリストにはリキャスト90秒と書いてあるが、そのうち20秒は軽減の効果時間だ。90-20でのこり70・・・・。タンク4ジョブはこのランパートのない70秒を固有のジョブアクションで戦っていく。

アクションリストをひらけ。上のほうにカモフラージュというアクションが載っているはずだ。カモフラージュはランパートほどではないが、お前をタフにしてくれる。具体的にいうと、被ダメージ10%軽減すると同時に受け流しの発動率も50%アップする。ランパートの軽減は20%だ。もうわかったな?20+10は30。つまりランパートとカモフラージュを同時に発動することで、お前のくらうダメージは30%軽減される。迷彩を施したお前の城塞に、もはや隙はない。

 だが俺はガンブレイカーではじめてタンクを体験するベイブに対し「ランパートとカモフラージュの同時発動」はおすすめしない。なぜなら、ランパートとカモフラージュのリキャストおよび効果時間はまったく同じだからだ。同時に発動したところで20秒の効果時間のあと、空白の70秒が訪れる。その空白期間、タンク経験に乏しいベイブがとつぜん裏路地から現れたダニートレホに鉢合わせたらどうなるだろうか。待っているのはパニック、そして死・・・・。そんなことは避けなければならない。

だから俺は「まずランパートを発動し、ランパートのリキャストが半分まで来たらカモフラージュを発動する」というスタイルをとる。ランパートのリキャスト半分、つまりリキャスト残り45秒になったタイミングでカモフラージュだ。俺はこのスタイルを45秒タイマーと呼んでいる。カモフラージュのリキャストはランパートと同じ90秒なので、カモフラージュのリキャストが45秒になった時点でランパートの再発動が可能になっている。この繰り返しだ。

この45秒タイマーを採用すると、さいしょの防御バフ効果が切れてからリキャストが残り45秒になるまでは25秒の差がある。70秒の空白を埋めるのは骨がおれるが、25秒であればやりようがある。

 では25秒をどう凌いでいくか。まずはネビュラだ。ネビュラは15秒間だけお前のくらうダメージを30%軽減してくれるタフなジョブアクションだ。25秒に差し込めばのこりは10秒なので一瞬だ。だが、ランパートやカモフラージュと違って、ネビュラのリキャストは120秒になっている。使わずにコンテンツをクリアしてしまうのはもったいないが、パーティ全体に向けてクリティカルな攻撃がせまっている状態でネビュラを使えないことも避けなければならない。

ネビュラを使いたくなるほどの強い攻撃がパーティ全体に向けられたということは、それだけヒーラーたるマリアッチの負担も増えるということだ。タイミング良くネビュラを差し込めればマリアッチはガンブレイカーを回復する手間が省け、他のバンデラスへのサポートに集中できる。ダンジョンやボス戦のタイムラインの理解を深め、25秒の隙間にこだわらない柔軟なネビュラ発動でお前とそのパーティはよりタフになれる。

ちなみに、ガンブレイカー以外のタンクも「ネビュラとまったく同じ効果とリキャスト時間」をもつ30%軽減のジョブアクションを所持している。だったらロールアクションでひとまとめにしろと言い出すあほを見かけるが、そいつは何もわかっていない。ドリトスを食べる資格もない。ドリトスには赤いやつと黄色いやつと緑のやつがある。すべてドリトスだ。だがすべて同じドリトスだろうか?答えはノーだ。赤いドリトスはメキシカン・タコス味。黄色いドリトスはナチョ・チーズ味。緑のドリトスはマイルド・ソルト味だ。他の色のドリトスの代わりになることはできない。つまりそういうことだ。

次に考えなければならないジョブアクションはオーロラだ。対象のヒットポイントを18秒間回復させることができる。リキャストは60秒だ。回復力は200となっており、これは白魔道士のリジェネとまったく同じ効果量だ。即効性はないが、敵の数や攻撃力次第では防御バフのない空白の25秒はこのオーロラで乗り切れるだろう。あくまでヒットポイントを回復させるアクションだから満タンの状態で発動するのはやめておけ。他の防御バフとの併用はもちろん可能だ。使いどころを見極めんと、バトルにヒリつくお前はいずれ真の男になるだろう。

念のためいっておくが、オーロラを自分にむけて発動する場合にわざわざ自分にターゲットを変更する必要はない。敵をターゲットした状態でオーロラを発動すれば、かってに自分へオーロラが発動する。良かったな。

ここまでがガンブレイカーになった段階で習得している防御バフ+αだ。ガンブレイカーのいいところはジョブを取得した段階でレベル60になっていることだ。ファイター/ソーサラーを問わず、レベル60になっていればジョブを取得できるため、他のロールからの転向も容易だ。とくにお前がまだ新生編を攻略しているなら、ジョブ取得と同時にレベル60用の防具ももらえる。レべリングだけでなく、イチから装備をそろえなくて良いのでメインクエストの攻略を妨げない。

こうしてガンブレイカーの防御バフをれんしゅうしているうちに、レベル64になったお前は新しいジョブアクションを覚える。ハート・オブ・ライトというアクションだ。コロナビールの色合いに似たイエローのアイコンをプッシュすると、自分と周囲7.5mにいるパーティメンバーへ魔法ダメージを10%軽減するバフを与える(15秒間)。

ガンブレイカーは魔弾を消費して敵を切り刻むジョブと思っているかもしれないが、味方に直接作用するアクションも持っている。ネビュラの説明でもふれたが、メキシコではパーティ全体を対象にした攻撃はおおい。魔法限定ではあるが、ヒーラーたるマリアッチの負担をへらすためにも忘れずに使え。もちろんダンジョンの道中には魔法攻撃をれんぱつしてくる敵もいる。リキャストが90秒と若干ながいから、機をのがす前にどんどん使っていけ。

こうして魔法攻撃にたいする備えも手に入れ、お前の守りはより強固になった。だが、ここで驕ってはいけない。ガンブレイカーを通して真の男になりたければ、レベル68で習得するハート・オブ・ストーンというアクションを忘れるな。メキシコの空を思わせるライトブルーのアイコンをプッシュすると、対象に被ダメージを15%軽減するバフを与える(7秒間)。オーロラと同じく、自分に向けて発動したいときは敵をターゲットしたままで問題ないからあんしんしろ。

このハート・オブ・ストーンの特色はリキャストが25秒と非常にみじかいことだ。45秒タイマーの話を覚えているか?「ランパートの効果時間20秒+カモフラージュ発動までのインターバル25秒」だ。さいしょのランパートと同時にハート・オブ・ストーンを発動すれば、ランパートの効果が切れた5秒後にもう一度ハート・オブ・ストーンを使うことができる。

これでパッチ5.25現在、ガンブレイカーが使用できる防御バフはすべてだ。ガンブレイカーのいいところは、レベルが低くても防御行動の選択肢が多いことだ。レベル68以降に習得するアクションは、すべて攻撃に関連している。これまでの防御バフ+αへの理解を深めたら、あとはソイルを使用した火力コンボを詰めていくことになる。攻撃に使用するアクションが増えれば、それだけ操作も忙しくなる。そこで防御バフが疎かになってはタンクの意味が消失するから、ガンブレイカーを極めたければまずは自分の身を守れ。

そうして、自身の防御を固め思考と操作に余力がでてきたら火力コンボの研究と、パーティーメンバーへのフォローをれんしゅうしろ。

たとえば、オーロラやハート・オブ・ストーンは他のパーティメンバーに付与することも可能だ。8人でいどむレイドではお前の他にもうひとりのタンクがいる。もしもお前がガンブレイカーでサブタンクを担当するのであれば、メインタンクに向けられた単体強攻撃に合わせてメインタンクへハート・オブ・ストーンを発動しろ。メインタンクへの回復が足りていなければ、お前からオーロラをかけてやれ。お前が腰抜けでないなら、サブタンクは予備だとかいう考えを捨てろ。サブタンクは予備ではない。そうゆうプライドがお前を真の男に成長させ、真のロイヤルガードへと昇華させる。

ルーレットの先釣りだとか、まとめの是非なんかはどうでもいい。ニュービーはまず45秒タイマーの習慣をみにつけて、防御行動への迷いを断て。迷いを断てば心によゆうが生まれる。よゆうを持ってダンジョンやボスを観察し、よりよい防御バフの発動タイミングを模索しろ。わかったか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?