マガジンのカバー画像

お手紙レシピ(2022年)

57
2022年に作成したレターセット/便箋/封筒/その他お手紙に使える紙モノを紹介しています。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

「ますてのあいぼう」スタンプとクラウドテープの素敵な組み合わせ

ビバリーさんから発売されている「ますてのあいぼう」というスタンプがあります。9月に新作が出たのですが、その内のひとつに「ジャム瓶」モチーフがありまして。ジャム瓶モチーフ自体あまり見かけないので「これは買わねば!」と思い、速攻で注文(ビバリー自社ショップだと15%引きになりますよ)。 一緒に「インクのあいぼう」という新シリーズも出たので、そちらからもひとつ注文しました。 インク瓶がタミヤ瓶みたいな佇まいです。瓶の空洞部分に実際にインクを塗って、色見本にする使い方です。ジャム瓶

秋の装いレターセット作成

SHEINで購入していた秋モチーフのマステを使用しました。今回は10巻あるうちの、初秋に使えそうなモチーフ5つを選んでいます。残りは10月のハロウィン用に残しておきます。 まずは落ち葉やキノコなどの万人向けの柄をチョイス。キノコモチーフのスタンプも入れます。落ち着いた大人の感じに仕上がりました。 画像上の細ラインの部分はウチハクを使用しています。画像では分かりにくいですが、光沢があります。 リアルタッチではない柄もいくつか入っていました。マステデザインはこちらの方が好みで

秋だけど…シーサー便せん(その2)作成

くまざわ書店さんオリジナルマステ(1巻55円!)にシーサーがあると聞いたので、折を見て購入。勿論シーサーのはんこと合わせましたよ。 シーサーの顔が散らばっている柄が好みです。

シュワっと!クリームソーダレターセット(その2)作成

万年筆インク塗りたくりのクリームソーダレターセットその2です。 今回はサムネイル画像にも出ている、スプラトゥーンのイカちゃんも加えてみました。(今日、スプラトゥーン3発売日でしたね!) その1と基本的には一緒ですが、シール面積が若干多めです(泡を増やした)。 イカちゃんの目と体の模様部分には【ウチハク】を施しています。 新作のレインボー箔で押すとめちゃくちゃ可愛いのですよ! こちらはピンククリームソーダ。そ・か・なさんのクリームソーダグラシン紙の別パターンを目隠し用に入れ

罫線スタンプを作成する(2回目)

私は無地の紙に罫線スタンプを捺して便せんを作ったりするのですが、2年ぐらい前に印面がボロボロになるまで使用したものを処分してそのままに。 最近になって罫線スタンプを使いたい状況が出てきたので、6年半ぶりに作成しました。 最初の自作罫線スタンプはこちらのエントリに書いております。 仕様は前回作成時と全く一緒です。前回作成から6年以上経っているので、彫り上がりまでの時間は早くなっていました。 線の間隔は1センチですが、線が太いから実寸間隔0.9センチぐらいかな。間隔はもう少