マガジンのカバー画像

【ウチハク】箔押し使い方あれこれ

34
村田金箔さんから発売中の【ウチハク】と、その他、箔押しに関するエントリをまとめました。
運営しているクリエイター

#お手紙

【ウチハク】専用グルー(おやっとのり)でキレイに箔をつけるコツ

熱を使わない箔押しキット【ウチハク】の新色セット&専用グルーペンのクラウドファンディングが21年12月〜22年1月に行われ、そのリターンが先日届きました。 今回私は「新色+専用グルーペン」のセットにしました。 今回の目玉は、【ウチハク】用に開発された専用グルーペン3本セットなのですが、新箔が出たらそっちを優先的に買わねば!となってしまいます(笑)。 (3色既に持っているのがありますが、そのうち追加で買いそうな色だから、先に在庫持っとこうという事で) っと、今回は新色&専用グ

シュワっと!クリームソーダレターセット(その2)作成

万年筆インク塗りたくりのクリームソーダレターセットその2です。 今回はサムネイル画像にも出ている、スプラトゥーンのイカちゃんも加えてみました。(今日、スプラトゥーン3発売日でしたね!) その1と基本的には一緒ですが、シール面積が若干多めです(泡を増やした)。 イカちゃんの目と体の模様部分には【ウチハク】を施しています。 新作のレインボー箔で押すとめちゃくちゃ可愛いのですよ! こちらはピンククリームソーダ。そ・か・なさんのクリームソーダグラシン紙の別パターンを目隠し用に入れ

ペンギンライフレターセット作成

青地のドットマステとペンギンの組み合わせです。 シールはGaiaさんより。ペンギン(の赤ちゃん?)が人間的な生活をしている、ゆかいなデザインです。どれひとつ同じポーズをしていないので、デザインされた人はイラストをめちゃくちゃ沢山描いたのだろうな〜と想像。 レターセットで使用したペンギンは一部。もらった方はペンギンの生活を楽しんで頂ければと思います。

秋の装いレターセット(その3)作成

秋柄マステ10巻中、最後の2巻を使用した便せんです。 書きスペース重視でシンプルに作成しました。スタンプ…今回のひつじさんはあんまりキレイに捺せなくて少々ガッカリ。普通に捺すと輪郭が切れてしまうので強めに捺すのですが、そうすると今度は輪郭が太くなって見栄えが悪いのですよね。 でも太い輪郭の方が全然マシと判断して、今回は太めな輪郭のひつじさんになりました。便せんによっては欠けが出ていますがご了承下さい。 封筒はそ・か・なさんのグリーンドットグラシン紙を使用。クリームソーダ風

秋の装い便せん(その2)作成

(その1)は下記リンク先をご覧下さい。 (その2)は残り5巻の内の3巻を使用しました。10月用と言いながら9月中にお手紙書いて使ってしまいましたが(笑/でも届くのは10月だからOK?)。 ハロウィンなのでカボチャと、森に住む動物を使いました。 所々カボチャと木々と動物の大きさの比率がおかしいのですが、そこは目をつぶって欲しいです(笑)。 このマステ、中華マステとしてはかなり質が良く、そして1巻55円だったので本当お買い得でした。(ぶっちゃけ、WCさんの55円マステより質

秋の装いレターセット作成

SHEINで購入していた秋モチーフのマステを使用しました。今回は10巻あるうちの、初秋に使えそうなモチーフ5つを選んでいます。残りは10月のハロウィン用に残しておきます。 まずは落ち葉やキノコなどの万人向けの柄をチョイス。キノコモチーフのスタンプも入れます。落ち着いた大人の感じに仕上がりました。 画像上の細ラインの部分はウチハクを使用しています。画像では分かりにくいですが、光沢があります。 リアルタッチではない柄もいくつか入っていました。マステデザインはこちらの方が好みで

春のフィルム&ホイル便せん祭り

クラフト用に、大量にネイルフィルム&ホイルをもらっていたので、今回はこれを使ってマステっぽく見せました。 花柄のフィルムを使いました。右下はホログラム加工で、光の当たり具合によって色が変わります。こういう柄のマステがあれば華やかで便せん作りが捗りそう!と思いました。 鳥さんシールで別パターンも。こちらはホイル素材です。グラデーションのかかったウロコ模様。線部分がキラキラ光ります。 宇宙なのか銀河なのか?! 壮大な感じのホイルがあったので使用。 トナカイを入れて、極地のオ

+2

極細な箔押し?!

クリスマスシーズンレターセット作成

クリスマスシーズン(12月25日まで)のレターセットをあれこれ作成しました。 賑やかなのとか華やかなのとか。いろいろごちゃ混ぜです。 雪だるまとブッシュドノエル。 雪だるま柄のマステとシールはgaiaさん。某アイドルグループにかけたグッズらしく、(買い漁られている事が多く)入手が結構大変でした。 無事購入できたので皆さんに還元! ブッシュドノエルはWCさん福袋マステです。久々に縦裂けマステに遭遇(笑)。 素地ものは紙より粘着物質の方が強いのでしょうねぇ…。 サンタシールは1

秋の葉っぱとくだものレターセット作成

今回はある事がやりたくて変な所に労力をかけたレターセットです。 まずはこちらをご覧下さい。 ヘッダーにどうぶつ&秋のくだものが入り、ケイ線に色が付いている、一見なんの変哲も無い便せんです。が、実は… ケイ線を【ウチハク】で箔押ししています。 (クリとさつまいもは【スタンピングリーフ】使用) 真上からだと光っているのが全然分からないので、横から撮影しました。 光っているのが分かるでしょうか。 ケイ線の色に合わせてヘッダーのシールを組み合わせました。 やり方は簡単で、おやっ

ねことくだものレターセット作成

くだもの盛り合わせとねこの組み合わせ。 くだものは【ウチハク】で箔押ししてあります。(Thankyou部分はそのまま) 銀の器の質感は、「ホログラム・スター」で箔押ししたのがいちばんしっくりきました。「ホログラム・シルバー」だとアルマイトな感じになります。 ねことくだものレターセットは、こんなのも作成していました。 今回作成したのはいたずら無しver.ですが、また、いたずらver.も作成しようかな。器のスタンプも少し増えたので。

喫茶店レターセット(その2)作成

その1はコチラからどうぞ その2も基本的な構成は一緒です。今回はスッキリした見た目です。 ワールドクラフトさんのクリアスタンプ「はんこ横丁」の喫茶店柄をメインに、 前回使用したシールの残りをワッペン風に仕立てました。 スタンプの着色はイルミリーペンです。 封筒封緘部分のトーストのケチャップは【ウチハク】を使用。 キラッと光るケチャップ(笑)。 ワッペン風の箔は【スタンピングリーフ】を使用しています。 (【ウチハク】のレイクグリーンよりも明るめの緑が欲しかったので)

喫茶店レターセット作成

ロフトのネットショップ限定で出している、古川紙工さんの喫茶店柄マステが使いたくなり、それならば一緒に喫茶店モチーフなシール・スタンプも購入だ!という事で、色々と買い込んでしまいました(後悔はしていない)。 マステ>古川紙工さん シール>マインドウェイブさん(アンドカフェシリーズより) スタンプ>ワールドクラフトさん(はんこ横丁シリーズより) を、使用しました。喫茶店マステはリピートしたい!のですが、ネットショップ限定かつ、ロフトでそんなに買うのがない(笑)ので、マステ

ネコとちょうちょとレース レターセット作成

BGMさんの新作マステ(ちょうちょとレース)を購入。ちょうちょに合わせるならネコですね。というワケで箔押しネコさんにしました。箔押しは色が分かりづらいのですが、足跡に準じた色です。 シルバーだけ足跡が見辛いので、レースに近い色でちょうちょを捺しています。