マガジンのカバー画像

【ウチハク】箔押し使い方あれこれ

34
村田金箔さんから発売中の【ウチハク】と、その他、箔押しに関するエントリをまとめました。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

ウチハクステッカーを使ってみたよ! のお話(使用時のコツとか)

※このエントリは「ウチハクステッカー」をお持ちの方向けに書いております。 村田金箔さんの【ウチハク】新作・ウチハクステッカーを使った感想や、できる事できない事をまとめました。 まず、【ウチハクステッカー】はプロトタイプがありまして、それは今年4月に行われた文具女子博大阪で販売されていました。私も購入して使っていましたが、テスト販売品だなという感想でした。それを踏まえた今回のステッカーは改良版です。改良版はかなり不満が解消されていて、とても使いやすくなっています。 <問題

秋の装いレターセット(その3)作成

秋柄マステ10巻中、最後の2巻を使用した便せんです。 書きスペース重視でシンプルに作成しました。スタンプ…今回のひつじさんはあんまりキレイに捺せなくて少々ガッカリ。普通に捺すと輪郭が切れてしまうので強めに捺すのですが、そうすると今度は輪郭が太くなって見栄えが悪いのですよね。 でも太い輪郭の方が全然マシと判断して、今回は太めな輪郭のひつじさんになりました。便せんによっては欠けが出ていますがご了承下さい。 封筒はそ・か・なさんのグリーンドットグラシン紙を使用。クリームソーダ風

秋の装い便せん(その2)作成

(その1)は下記リンク先をご覧下さい。 (その2)は残り5巻の内の3巻を使用しました。10月用と言いながら9月中にお手紙書いて使ってしまいましたが(笑/でも届くのは10月だからOK?)。 ハロウィンなのでカボチャと、森に住む動物を使いました。 所々カボチャと木々と動物の大きさの比率がおかしいのですが、そこは目をつぶって欲しいです(笑)。 このマステ、中華マステとしてはかなり質が良く、そして1巻55円だったので本当お買い得でした。(ぶっちゃけ、WCさんの55円マステより質