マガジンのカバー画像

お手紙レシピ(2024年)

20
2024年に作成したレターセット/便箋/封筒/その他お手紙に使える紙モノを紹介しています。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

初夏のさわやかフルーツレターセット作成

5月後半の文通村用便せんはこんな柄でした。 プチジョアマステからレモンとライムっぽい感じのデザインをチョイス。中のマステはさわやかなフルーツやドリンクが沢山入ったデザインに。このデザインのマステがピッタリだ!という事で全部使い切るまで作りました。 6月前半は紫陽花マステや、青系の花柄マステを大放出してレターセットを作成します。やーっと!冬の文具女子博で購入した星燈社さんの青系マステが使えます。(この時期まであたためていたらしい)

パンダづくし便せん作成

最近はインクマゼル関連のエントリばかりアップしていたので、便せん作成エントリは久々ですね。(インクエントリの裏でしっかり作成していましたよ) 3coinsマステのパンダ柄のみで作成しました。SHEINで購入したパンダマステはシール代わりに使っています。 パンダ柄を全て総動員して大量に便せんを作りました。あ、一番上の柄のみプチジョアマステからです。3coinsマステは1色刷りなのに濃淡をうまく使って柄にしている所がすごいと思います。(汽車柄とせんべいが特に)

タコさんウインナーづくし!レターセット作成

3月の新宿文具の博覧会で購入した「タコさんウインナー」柄のマステ2種を使ったレターセットを作成しました。 縦と横それぞれ作りました。「かわいい」と「シュール」の同居(笑)。 そういえば母がタコさんウインナーをする時は、赤いウインナーじゃなくてシャウエッセンとか使っていたので、茶色なタコばかり見ていた私です。(要は赤いタコさんウインナーに馴染みが無い)