マガジンのカバー画像

お手紙レシピ(2023年)

38
2023年に作成したレターセット/便箋/封筒/その他お手紙に使える紙モノを紹介しています。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

ダーナラホースレターセット作成

今回はスタンプonlyで作成した便せんです。文具女子博大阪で購入しようと思っていたけど購入できなかった、シヤチハタのスタンプをようやく手に入れたので早速使ってみました。 ダーナラホースの佇まいがちょこんとした感じで可愛いです。菊模様は和柄ですが、このくらいのシンプルさなら和柄以外にも合うと思います。 花のボーダースタンプも紙面を賑やかにしてくれるので、3つしかスタンプを使っていませんが見栄えが良いのではと思います。 久々にお手紙をくれた方へ沢山書く事があったので、書きスペ

かぶりものネコちゃん便せん作成

SHEINで大分前に購入していたシールをようやく使い始めました。 (夏向けのイラストが多かったのです) 書く事がいろいろある為、スペース広くデコはシンプルにしています。 今回は色見本がてらカラーインクを使っていきます。(インクの話をする) 瓶の中身はタプタプだったりちょっと少なめだったり。 クラウドテープは使う位置によって、全く違った雰囲気に見せてくれるのが面白いですね。瓶の上に何かを乗っけるのも楽しいです。

とのりむさんの「Coloring Session」Step1に参加してきた話

4月29日(土)に、とのりむさんのワークショップ「Coloring Session Step1」を受講してきました。遠路はるばる(大げさ)Ink港北店さんへ足を運びました。 「Coloring Session」は簡単にいうと「調色をお勉強する会」でして、とのりむさん特製のCMYKインクを使い、混色を頭と手を使って実践していくというものです。Step1と2があり、今回は1を受講しました。 受付を済ませて会場に入り、空いている席へ。 席に座ると今回使う道具が既にセッティングされ

チロルチョコとガーナチョコのコラボ?レターセット作成

少し前に世界堂でmtのチロルチョコデザインマステを購入していて、茶系マステが揃ったらチョコレートレターセットを作成しようと温めてました。茶系マステ、ようやく手に入ったので着手です。 チョコレート柄なら、バレンタイン時期に購入したガーナチョコマステがあるね!って事でコラボさせました。チョコレートをイメージするなら、筆記インクはやっぱり茶系の「トラベリングセピア」(ハイカラインキ)かな。 あ、でもインクマゼルの「幸せ」も捨てがたいです。こっちはモカチョコレートなイメージですね。