マガジンのカバー画像

ファンが増えるkindle出版|出版コンシェルジュ倉田エリ

16
『ファンが増えるkindle出版』起業家向けの電子書籍出版についてまとめた無料マガジン。売れるタイトルの付け方・読まれる本の作り方・ライティングスキル・ブランディング・マーケティ… もっと読む
運営しているクリエイター

#出版

【無料イベント】はじめてのKindle出版を目指すあなたに

7月末に、Kindle出版の月額スクールを立ち上げました。出版を機にビジネスを伸ばしたい方のための起業家向けスクールです。 このスクールでは、さまざまなアンバサダー講師さまに毎月講義をしていただきます!ビジネスのプロ、Kindle作家さん、マーケターさんなどなど…… さまざまなゲストをお呼びして、講義を行います。 今回は、今いちばん伸びている注目のKindle作家、 まえけん先生をお招きしてイベントを行うことになりました! ■Kindle出版を目指すすべての方へ私は

Kindle出版|月額出版サポートスクール、オープンしました

こんにちは。オンライン出版コンシェルジュの倉田エリです。 年明けからずっと準備してきた 「月額制サブスク出版スクール」 ついにオープンしました! ▶サブスク詳細はこちら 「kindle出版ブランディング総合学習サービス」 電子書籍は夢が叶う場所エッセイスト・小説家としての学びを重ねた20年。2011年よりWebライターとして活動開始し、2022年からKindle出版のサポートを始めました。 最初の募集枠10席は、お申し込みが殺到し13名でスタート。 それからはご新規

kindle出版|「売れる本」に欠かせない3つの要素【1冊で月印税8万円】

noteにはkindle出版を目指す方がたくさんいらっしゃいます。 私自身もそうでした。とはいえ、 「せっかく書いたけれど、全然読まれない」 「印税が全然入らない」 というお声もよく耳にします。noteだけではありません。超大手の電子書籍出版塾で出版された方も、私のところにけっこう相談にいらっしゃるんです。 そのくらい、「売れる電子書籍」にするのって大変なんですよね。 私はずっと、WebライターとしてYahoo!で上位を取る記事を扱ってきました。どうしたらクリックされる

ライティング|読みやすい文章に変わる6つのコツ【初心者はこれだけ覚えればOK!ブログ・コラム・Kindle出版】

今日は、ライティングテクニックのお話を少し…… 今まで企業や個人でさまざまな「書く仕事」をしてきました。もちろん媒体やメディアによってルールは違いますが、だいたい新人ライターさんに注意するポイントって同じところにあるのです。 ちなみに、小説の文章と、Webの文章はまったく違います。表現力とライティングスキルは似て非なるもの。今回は主に、Web媒体のブログやコラム、kindle出版などに向いている書き方レッスンだと思ってくださいね。 ライター初心者の方や、これから取り組ん

kindle出版|Amazonランキング1位・ベストセラーを狙う戦略・リサーチ・プロモーション

こんにちは。 Kindle出版コンシェルジュの倉田エリです。 今は主に、起業家・経営者向けのkindle出版サポートを行っています。 2ヶ月でkindle出版を目指すグループ講座は、ありがたいことに毎回満席。常にキャンセル待ちが出る状況です。 現在もご予約は3ヵ月待ち。ご希望の方は、ぜひ早めにご連絡くださいね。 私のコース講座では、執筆・集客路線・プロモーションまで、2ヶ月という限られた時間ですべて構築していきます。 ご受講生の多くは、起業家、経営者さん。 これからビジ

Kindle出版|「ファンが増えるKindle本」ってどういうこと?

発信がお久しぶりになってしまいました。 昨年10月から「kindle出版コンシェルジュ」としてお仕事をはじめました。ありがたいことに、本当にたくさんの方からご依頼をいただいております。 サポートさせていただいた方は、全員Amazonの有料売り上げランキングで1位を獲得。最近出版された方だと、有料ランキング34冠・ベストセラー6冠という記録が生まれました。 今はキャンセル待ちをいただいても枠を確保できなかったり、スケジュールの都合が合わなかったり…… なるべく幅広い方にサ