7月は脱プラ、脱消費をめざしたい

7月はプラスチックフリージュライといって、オーストラリアで始まった脱プラ月間です。

脱プラ、心がけてはいるけどなかなか難しく、ペットボトルはなるべく買わずにマイボトルを活用、日用品はなるべくパッケージが紙のものを選ぶ、食べものは産直市でパッケージされていない野菜を選ぶ、くらいしかできていません。

正直、脱プラは夫の協力が中々得られません。
彼はジュースが大好きなので気づけばペットボトルが大量発生…お酒もタバコもしないのにあまりに縛るのは可哀想なので何も言えず…。
ただ、梅シロップを作ったり、経口補水液を自作したりして飲み物の選択肢を増やすようにしています。

そして今月は私が勝手に取り組む事にした脱消費月間。
元々今年は自分の洋服は買わず、必要時に下着と靴下のみ購入することにしています。
今のところ、不都合があるどころかそもそも手持ちの服が着られないほど多い事に気付きました。そしてそんなにたくさん服があっても着るのは結局同じ服ばかり。

おそらく、もう生活するのに足りないものは私にはありません。新しく買わなくても手持ちのもので間に合うはずです。
化粧品等の消耗品は悩ましいところで、本当は日焼け止めに眉毛を書いてリップを付けたら完成するお化粧に憧れます。でも今までのお化粧をしない勇気もなく…ただ必要な道具を見直して減らしていけたらなと思っています。

自分自身のものを買わない生活、まだ10日目ですが今のところ不便もなく、むしろ暇つぶしにお金を使わなくなった事で精神的なストレスが減りました。
可愛いと思ってつい衝動買いした雑貨、既に同じ機能のものを持っているのにもっと性能が良さそうだからと買った道具、生活を豊かにしてくれているように見えて実はお金とスペースの余裕を奪われていた気がします。

1日の終わりに今日も無駄な消費をしなかった!という充実感が味わえるのは中々良いものです。
今までなんとなく買い物に行っていた時間で音楽を聞いてぼーっとしたり、ヨガをしたりボードゲームやiPadを使っての塗り絵を始めたのですが、心の満ち足り度は後者に軍配があがりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?