色とグラスを決める

トランプ名刺の旅に出て疲れた倉科おばさん。
でも、会社に行かないといけないのです。
この日は休日です。

ちょっとやらなきゃいけないことがあって、ちょっとだけ会社に行くことになりました。
でも、会社の鍵をもっていません。
社長と待ち合わせです。

時間があるので、雨で靴下びしょぬれで気持ち悪いので家に一度帰ることにしました。
新宿に行きたいのですが、疲れているので帰ることにしました。

家に帰り靴下を脱ぎすて、足を洗い、しもやけにならぬように足をふき、新しい靴下をはきました。

さ、出かけよう。
新宿でほしいものがあったので新宿に行って会社に行きます。

新宿でLAKOLEに行きました。
ペットボトルホルダーがほしかったのです。

これ、ペットボトルをいれておくと保冷、保温ができるんです!
便利!

ペットボトルってそのままだとぬるくなりますが、これに入れておけば夏でも冷たいのが飲めます。
なんて便利なんだ。

使ってみましたが、お茶が冷たいままでした。
冬は暖かいままだし、素晴らしい商品です。

そのあとAKOMEYA TOKYOにいってごはんのお供を買いました。
おいしそうなものがたくさん売っているので悩みますが、月1回の楽しみです。

AKOMEYA TOKYOさんがワークショップします。
アデリアレトロのグラスでクリームソーダの食品サンプルを作れるそうです。
楽しそうです。

クリソーの色で悩んで、アデリアレトロのグラスで悩む。
楽しい悩みだ。

色はこの色にして、グラスはこれ。
脳内で妄想してワークショップが完結しました。
すてきなクリソーができました。

いや、ワークショップ参加してないです。
まだ申し込んでないです。
でも脳内で楽しめました。


トランプ名刺の旅に出て、会社にいって疲れたのですが、楽しい一日でした。
秋の大冒険に向けて準備します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?