見出し画像

コウゲイ創発塾1日目。

2015.01.10
コウゲイ創発塾の1日目が終わりました。
12名の作り手のもの、「旅箱」2015年モデル、
店内全て、コウゲイ創発塾となっています。

そして昨年に引き続き、ワークショップも。
今年は「ガチ」という言葉でご案内したように
織り、染め、木工、と気力と体力が必要な内容です。
織は「絣でツバメを織る」。
丁寧に教えてくださる石田直さん。

教わったことがすぐ形になるものでなく、
根気よく縦糸に緯糸を1本1本通していく大変さが
伝わります。だからこそ図柄ができあがる喜びも
大きくなります。

染めは「糊置き防染」。
図案をゼロから考える方もいれば、用意していただいた中から
組み合わせて図案をつくる方も。

「染め」といっても今回のワークショップでは染めのための
糊置きまで。きれいな色に目をうばわれがちですが、
図案をつくる、糊置きするという作業の丁寧さが仕上がりに
大きく影響します。

木工は「三足スツール制作」。
素材を削って組み立てる。
ひたすら鉋をかけるところから。

単純作業の繰り返し。根気と体力が必要です。

実際にワークショップに参加されるかたはもちろん、
ご覧いただくだけでも「ガチ」を感じていただけるはず。

明日のワークショップは陶器「蹴轆轤で湯呑みを作る」、
型染め「糊置き防染」です。
3日間のみの「コウゲイ創発塾」。ぜひこの空気を感じていただきたいです。

くらしのギャラリー 山本