民芸展始まります!岡山天満屋
2014.7.9
おはようございます。
昨日無事に搬入・飾り付けができた『松本民芸家具と現代民芸展』。
今年で56回目です。
さて何回まで続けていけるか・・・
今回も松本民芸家具を含め、23組の作り手の方々にご協力いただき
開催することが出来ます。
松本民芸家具より新作のローダイニングセットです。
もちろんこれだけではありませんよ!
リビングセット、ダイニングセット、ロッキングチェア、収納家具、和家具
などなど10tトラック満載で持ち込んでおります。
ほぼフルラインで展開するこの大型催事。
中四国地区ではここ岡山天満屋のみの開催です!
45回目のご参加、galleryONO 小野善平さん。
今年も素敵なGABBEH(ガベ)を揃えてくださいました。
島根県松江 湯町窯。
沖縄は読谷村北窯のやちむんが届いてます
熊本県 小代瑞穂窯福田るいさんの器。
九州方面は今日、台風上陸でしょうか・・・
心配です。
福岡県 小石原焼太田哲三・圭窯より。
福岡県 太田潤さんの吹き硝子。
色使いがとてもきれいです。
上段:鹿児島の龍門司焼が少し届きました。ご飯茶碗と湯呑み、そして2種類の
蓋物があります。
下段:熊本 小代焼ふもと窯 尚之さんのスリップではなく窯のしごとのものを
送ってもらってます。この台風のさなかに窯焚きするようです・・・
大丈夫かな・・・
大分 小鹿田焼 坂本工窯。
普段通りの安定した仕事です。
滋賀 べんべん窯岡崎勉さん。
鳥取の岩井窯を卒業された岡崎さん。
山根窯の石原さんと同期生です。
料理の邪魔をしない、普段使いの器を作り続けて
おられます。
広島県三原市在住の西川孝次さん。
カラフルな色使いと多種多様な酒器が特徴的。
なのですが、今回は無地のコップなど、原点回帰の
仕事が多く出てきています。
長野県松本 大久保ハウス木工舎からは
倉敷に引き続き、カトラリーがどっさりと
届いてます。大人気の木べらもどっさり届いてます。
一つ一つお手に取ってお気に入りを探してください。
竹、あけび、ガマなど様々な地域の編組品を少しずつですが
取り揃えました。
菊地流架さんの真鍮のカトラリー。
今年11月に本店で個展をお願いしている京都 生畑皿山窯 前野直史さん。
プチぐるぐる祭りです。。。
早島町の硝子職人 石川昌浩さんの吹き硝子。
限定色のラムネがキレイです。
泡のあるものとないもので表情が全くかわり
見ていて飽きません。
福山 惣堂窯 掛谷康樹さんの練上げの器。
新型の角鉢など、使いやすい器が沢山!
今年で50周年を迎える倉敷ガラス。
息子さんの栄次さんの硝子を中心に
創始者であるお父様 眞三先生のものも
少しだけ並べています。
北九州で白磁に取り組む 阿部眞士さん。
白がキレイな白磁のうつわと、色柄がキレイな上絵のうつわ。
ごちらもくらしに馴染む器です。
福山市の染色作家 幟屋 石北有美さんの型染めの作品。
バッグが中心ですが、ティッシュカバー、名刺入れ、手ぬぐい
などもあります。
12日、13日にはワークショップも行っていただきます。
倉敷在住の家具職人 松本家具研究所 松本行史さんの家具。
一見ふつうな家具ですが、使ってみていただけるとその良さは
間違いなく感じていただける家具です。
道産の胡桃材を使用し、拭き漆で仕上げてあります。
松本さんにも、12日と13日にワークショップを行っていただきます。
おの工房 小野真佐子さんのノッティング。
20枚以上作ってくださいました。
人気の丸も!
ネクタイも少量届いてます!
佐藤隘子さんの手織りもの。
センターや瓶敷き、ノッティングも沢山織ってくださいました。
80歳を超えてもまだまだお元気で現役としてご活躍です。
一部の写真ですがざっとご紹介させていただきました。
今日はなんとか台風もまだ岡山には来ないようです。
是非会場で実際にお手に取ってご覧ください。
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
注:現代民芸展の開催に伴い、問屋町の本店は臨時休業とさせて
いただいております。あしからずご了承くださいませ。