見出し画像

やりたいことを背負う前に。アラサー女子の荷下ろしTips

今年の夏は旅行に行きたい!
街に活気が戻り、そろそろ遠出の外出もしたい気分ですね。

旅行のワクワクは、準備からすでに始まっています。
楽しみがたくさんありすぎて、荷物を詰めすぎるタイプなのが私。
必要のないものまでカバンに入れて、荷づくりが間に合わない……!

楽しみにしていたのに、旅に出る前に疲れちゃうことってありませんか?

旅行カバンがなくたって、背負っているものはたくさんある

アラサー女子まっただなか。
社会人であり、誰かのパートナーであり、母でも子供でもある私です。
TwitterにInstagram、アカウントで見せている私はちょっとずつ違って、SNSではプチ多重人格かもしれません。

それぞれの環境で役割を演じ分け、「私って何人いるの?」とお疲れのため息をつく。
そんな同世代の方、きっといるんじゃないでしょうか。

実際、世代別の疲労状況の調査では、20代・30代女性がもっとも「慢性的に疲れている」そう。
家庭や仕事、こなすべき役割が次々に増えてくる世代、そりゃあ疲れますよねえ……。

全国10万人調査から「日本の疲労状況」を発表
世代別で最も「慢性的に疲れている」のは20代・30代とくに女性は5割以上と深刻に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000085299.html

やりたいことを詰め込んで新しい旅に出るのは、とってもワクワクします。でも、詰め込みすぎて疲れる前に、私自身の荷物を一度整理してみませんか?
ということで、身軽に生きるために私が心がけている3つのステップを紹介します。


STEP1. 役割の優先順位をつける

私自身には何が詰まっているんだろう?

家では誰かのパートナー。
会社や副業、チームの数だけ社会人としての私がいる。
学生時代の友人から見える私、社外の交友関係で築いた私。

どれも大事な要素ですが、もし1つしか選べなかったら?
家族と仕事の大事なスケジュールが重なってしまったら?

実際、役割を一つだけに絞ることはなかなかないですが、「もし」の優先順位を頭に入れておく備えは大事。
私を構成する要素を分解して、それぞれの役割の優先度を認識してみましょう。

全部にフルパワーじゃなくてもいいんだよ!

STEP2. 私自身を大事にするための「よはく」の作り方

誰かにとっての私も大事だけど、私自身に余裕がないと何もうまく回らない。お母さんが不機嫌だと子供も不機嫌になるとか、会社でのイライラはいつの間にか伝わって同僚に影響するとか。

人からの見え方にこだわりすぎる必要はありませんが、余裕があるに越したことはない。
本当に大切にしたいことに集中するために、「よはく」を作ってみましょう、と教えてくれるのがこちらの本。

なかでも私が実践しているのは「やらないことリスト」です。

「やるべきこと」より「やらないこと」に目を向けてみるのです。「何をすべきか」ではなく、「何をしたくないか」で考える"引き算思考"により、余裕がない毎日を少しでも予防していくのです。いわば、To Doリストではなく、「To Don'tリスト(やらないことリスト)」をつくるイメージです。 

鈴木進介『本当に大切なことに集中するための 頭の"よはく"のつくり方』

To Doリストは、ともすれば「Have toリスト」になりがちです。
「これをしなければいけない」が積み上がると気持ちも重く感じるもの。
そんなときにはあえて、やらないことリストを作ってみましょう。

「よはく」を確保して、頭も気持ちも身軽になる。本当にやりたいことを入れられるスペースが見えてきたのではないでしょうか。

STEP3. 考えがまとまらなくても、話してみる

優先順位付けに、やらないことリスト。
手はつけてみたものの、途中で頭が動かなくなってしまうこともありますよね。

そんな時はこれだけ!
そのままの自分でOK、誰かに話す時間をとること!

こんがらがった思考のままでも、人に聞いてもらうことで、自分の本音が出てくることがあります。
時には話し相手に「それってこういうこと?」とフォローされて気づくことも。

整理できない時こそ、とりあえず話してみる。
このSTEP3は私の場合、キャリアスクール・SHElikes(シーライクス)のコーチングを利用して行っています。
SHElikesではキャリアアップに役立つコースの受講だけでなく、月1回のコーチングも受けることができるのが嬉しいところ。

コーチングでは、コーチや他の受講生(シーメイト)とともに、振り返り・次の計画の整理をすることができます。
SHElikesの受講・プライベート・仕事での優先順位付けに困った時に、シーメイトさんが活用できる絶好の機会です。

体験レッスンでもできる!SHElikesの活用法

SHElikes(シーライクス)は、女性のためのキャリアスクール。おうちにいながらオンラインで、全29種類のコースを受講することができます。
実際のところ評判はどうなの?料金は?と生の声を聞いてみたい方には、無料体験レッスンがおすすめです。

無料体験でできることは大きく3つです。

  • SHElikesの活用法や卒業生の紹介

  • 人気コースの体験(Webデザイン・Webマーケティング・Webライティング)

  • 相談会

実はこちら、お伝えした3つの荷下ろしTipsにも活用できる機会

無料体験レッスンの相談会でお話しするのは、「キャリアプランナー」と呼ばれる同世代の女性です。
入会の相談のみならず、これまで自分がどんなことをしてきたか?何を大切にしているか?なども含めて、カジュアルにお話しすることができます。

STEP1. これまでの自分が抱えていた役割に、優先順位をつける
STEP2. やらないことを整理して、やりたいことの「よはく」を作る
STEP3. 思いを口に出して、整理する

先述の「身軽に生きるための3つのステップ」ですね!

体験レッスン・相談会でのキャリアプランナーさんとの関わりを通して、短時間で整理ができる。
この機会だけでも、少し身軽になれそうな気がしてきます!

もちろんSHElikes入会後、シーメイトとなった今も、月1回のコーチングをもれなく活用している私。
思考の整理をし、次のステップへの計画を立てる機会です。定期的に内省をすることで、荷物を少し下ろせた気持ちになります。


空いたスペースに楽しみをまた詰めて

たくさんの役割を背負っている私たち、アラサー女子。

この夏は旅行やお出かけに加えて、いつもと少し違うワクワクも味わいたい!
ですが、やりたいことをたくさん詰め込む前に、一度自分自身を身軽にしてみるのはいかがでしょうか。

荷物を整理したら、空いたカバンに好きなものをまた詰めて。新しい旅へ向かうことができそうです!

荷下ろしにも、荷づくりにも。
SHElikesで自分を解放する一歩を踏み出しませんか?
身軽な私で、新しい旅を一緒に楽しみましょう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?