マガジンのカバー画像

おしらせ

16
クラタからのおしらせ
運営しているクリエイター

記事一覧

YELL FORデザインよもやま話〜WEBリニューアル・展望編〜

鳥取県でデザイン・アート×教育・支援・対話を軸に活動しているクラタです。YELL FORというプ…

YELL FORデザインよもやま話〜パートナー制作編〜

鳥取県でデザイン・アート×教育・支援・対話を軸に活動しているクラタです。YELL FORというプ…

YELL FORデザインよもやま話〜併走・コミュニティ編〜

鳥取県でデザイン・アート×教育・支援・対話を軸に活動しているクラタです。YELL FORというプ…

YELL FORデザインよもやま話〜メインビジュアル・ロゴマーク編〜

鳥取県でデザイン・アート×教育・支援・対話を軸に活動しているクラタです。YELL FORというプ…

鳥取県立美術館開館に向けた対話型鑑賞実践をまとめてみた+α

鳥取県でデザイン・アート×教育・支援・対話を軸に活動しているクラタです。昨年2021年後半か…

地方で実践する対話型鑑賞ー鳥取県在住・ナビゲーター4ヶ月目の覚書ー

はじめに この記事は対話型鑑賞ファシリテーター Advent Calendar 2021への寄稿記事です。 …

フォーラム「鳥取で出会う表現とことば」〜「ことばの再発明」成果発表企画 の話

去年から準備を進め、この夏・秋に講座・成果発表展と走り抜けた「ことばの再発明」。残すは事業報告書のみ...でしたが、講座受講生達ともう少し何か出来ると良いなという思いがあり、スピンオフ企画として、『フォーラム「鳥取で出会う表現とことば」』を実施することになりました。このnoteでは、企画運営としての思いを少しばかり綴り、情報をまとめておこうと思います。 フォーラムについて7月〜9月に実施した連続講座「ことばの再発明」の受講生が、その成果発表の一環として、自らが企画に関わるフ

『ことばの再発明』と「地域を知り、地域で実践するアートマネジメント講座2020」の話

はじめに今年度も「地域を知り、地域で実践するアートマネジメント講座2020(以下、AM講座)」…

杉原一司歌集&杉原一司メトード歌文集・刊行のお知らせvol.2(2020年4月29日時点/5月…

以前、お知らせした情報をvol.1とし(上記noteからご確認ください)、装幀・本文レイアウト担…

【渡航断念】ZINE DAY TAIWAN不参加&鳥取でZINEイベント企画中

ZINE DAY TAIWAN不参加ご報告が遅れましたが、ZINE DAY TAIWANの運営変更や台湾での状況を受け…

杉原一司歌集&杉原一司メトード歌文集・刊行のお知らせvol.1(2020年2月22日時点/4月…

全国の杉原一司ファンの皆さん、お待たせしました。70年前、23歳という若さで亡くなった夭折の…

ZINE DAY TAIWAN vol.4に参加します(3/1のみ / 台北)

タイトルのようにZINE DAY TAIWAN vol.4に3/1のみ参加します。(渡航出来ればですが...個人的…

【寄稿】恩師の本にコメントを書かせていただきました

大学時代の恩師の1人である熊野森人さんが書籍を出されたので、「熊野の講義を受けた大学卒業…

【社会復帰】鳥取大学地域学部附属芸術文化センターでコーディネーターをしてます

書こうとして2ヶ月経ちましたが、6月1日から鳥取大学地域学部附属芸術文化センターでコーディネーターとして働いています。 教員ではなく「特命専門職」という事務員(カッコイイ)であり、コーディネーターといっても「事業連携コーディネーター」というプロジェクト専門のコーディネーター。いろいろなご縁がありまして、5ヶ月ぶりに社会復帰。人生の休息を経て、ゆっくりやっております。 ようやくインターネット上でプロジェクトの情報を発信し始めるようになったので、noteにて改めてのご報告です