見出し画像

アドバイスをしてもらい、オイルを選んだ

建築家の石井さんが2つ選んでくれた。
ワトコ
https://www.hoxan.co.jp/watco/products/oil/
オスモ
https://osmo-edel.jp/product/osmocolor/

無垢の床材にはオイルを塗った方が良いということで。
「無垢床はメンテナンスが命!」
https://hags-ec.com/column/the-wax-floor-is-maintenance-and-the-oils-of-the-oil-paint-are/
↑1年に1回やった方が良いと書いてある!荷物どけたりできるかな…

石井さん談:
購入しやすく、価格も抑えめで施工性がよいのがワトコオイルです。
シャバシャバとしているので、伸びがよいです。

オスモオイルもフローリングオイルとしてはメジャーですが、ねっとりとしていて、施工性はワトコに劣ります。ワトコより高いです。
舐めても問題ないと言われている自然塗料です。ワトコはわずかに合成樹脂が含まれておりますが、その分、塗料の強度があるとも言えます。
オススメはワトコでしょうか。

ということで、「自然塗料」に惹かれたけれど、初心者なので塗りやすさを優先してワトコのナチュラルに決定!
水内さんが手配してくれました。
オイル施工、初挑戦ですが「失敗は少ない」と教わったので自分でやってみることにしました〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?