見出し画像

不便のおかけで手にする「思考の時間」

家族でグランピングコテージを利用しました。

  • テレビはなくモノは必要最低限

  • お風呂は薪風呂で適温になるまで4時間もかかる

  • 火力が弱まったら薪を継ぎ足しして、ほったらかしにはできない状況

  • まわりはコンビニなどなく静かな自然のみ

いつもの生活にはない不便だらけですが、このおかげで「思考の時間」を手にすることができました。

いつも行っている日常の行動が制限され、不慣れで不便な環境は考える時間をくれます。今後の家族のこと、仕事のこと、自分らしさ、いろんなことを考える時間ができました。

自分を見つめ直すために、あえて不便な環境をつくることは大切だと感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?