見出し画像

フリーマーケット福兎会へ参加しました。

先日、Twitterで流れて来たフリマへ参加して来ました。

https://twitter.com/furimafukuto/status/1658697403242012677?s=46&t=8v3vFVo_CrmBrxV2cinDJQ

気を付けて出店前の準備や商品の値段設定、売り方など、色々考えはしましたが、何せ趣味人なのでまとまりが無い商品です。
カードゲームと一番くじとボードゲームです。
フリマ初心者かリサイクルショップかよ。と。

前日まで考えた事とは何だったのか。自分の事ながら不憫に感じます。

そして購入してくれた人ありがとうございました。
運営さんもお疲れ様です。

全体的に女性男性どちらも半々?、女性が止まり辛かった商品の為か、そんな感じです。

隣のおねーちゃんのコナングッズは売れてました。
あんスタも強かったです。

売れた商品は転スラがダントツ。子供が他の物を見てる間にお父さんお母さんは転スラグッズに手が伸びます。
ロングコンテンツね。
つまり、逆に言うならばその人達と同じ年齢なのかも知れません。私。

恐ろしいですね。

福島市内では初めての参加でした、仙台ボードゲームフリマとかには出た事ありますが。

個人的には、今回の感じは。
・ボードゲームは兎に角、カードゲームはちょっと。
実際手に取ったのは知り合いだけだし。
ただ、スリーブは売れた。

・オタクに人気の商品とは言え、一般寄りの人は知らない。
にじさんじですら、見て無い。顔はわかる程度の人が多い。

・使い方のニッチな物もちょっと。
マグネットとか名刺入れ見たいなのはダメでした。アクキーや缶バッジがメインですね。

これを踏まえて2回目を検討です。


これも、私の終活の一種ですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?