見出し画像

いっそ逆に考えた規制はどうだろう?

朝、家族に聞かれて答えられなかったコト(笑)。

『緊急事態宣言』と『まん延防止等重点措置』の違いってなに?

いや~、良くわからないなと言うしかなかったです。

イメージとしては、『緊急事態宣言』の方が『まん延防止等重点措置』よりも程度が悪いので、もうアラーム音が鳴り続けている状態かな、と思っています。

『まん延防止等重点措置』の方は一つ手前で、『緊急事態宣言』を出さなくて済むようにしたいよね、だったらこの方法を取りましょう、なのかなと思います。↑ あくまでも個人のイメージです(;・∀・)。

ただ、似たような措置はしていますよね。

『飲食店の営業を午後8時までに短縮してください』

『お酒は午前11時から午後7時くらいまで』

と要請していたりとか。

公務員の方々が、夜の街に繰り出して『不要不急の外出は、やめてください』とか呼びかけているとか。いやもう、すでにそこにいらっしゃるんですが(笑)。

それをTVで見ていても(自分は、介護もやっているのでほぼ出かけていません、買い物も5日に1回、一人で車にたくさん積む覚悟でいきます)、果たして効果があるのかな?と思っています。

公共の公園で、チラシだけ配っても規制などをしていなかったので、どんちゃん騒ぎをされてしまい、1時間に1度警備員が注意する、だけの映像を見ました。

公共の公園の入口で、身分証明書をいちいち画像に登録させてくれないと中には入れません。この項目を守らない人は公園の外に強制的に出します。

くらいにしておかないと、強制力はないな、と思いました。

本当に普通にただ戸外でちょっとだけ桜を歩いてみたい方もいたようで、その人たちにも気の毒でした。

聞く耳持たない輩は、匿名で、強制力かけられないからやっているんです。

大丈夫だよね~とか思っていますって。

ブルーシートの上で20人が酔っ払って踊っていましたね、愛知の鶴舞公園。情けない…。

というわけで、今朝唐突に思いつきました。題して

期間限定:ぼったくりのススメ(笑)←政府のお墨付き

飲食店に時短要請するのではなく、該当地域の飲食店には

『当該期間中、営業しても良いが、しっかりコロナ対策をして、通常の3倍の高い値段で営業すること(消費税もその分きっかり徴収)』

『マスク会食など、非常に優秀な態度・振る舞いのお客様には領収書(レシートを含む)に店の認印を押すこと』

『支払ったお客様は、しっかりその領収書を保管して溜めておくこと』

『翌年の確定申告時に医療費控除などのように、領収書を貼って、しかるべき減税を受けること。1万円なら200円分とか(減税率はきちんと決める)』

『お店の特別な認印ある領収書については、1万円なら1000円分とか差をつける』

消費者も、我慢の限界って言って繰り出したいんでしょう。外食もしたいんですよね、自分もそうですから。3倍ぼったくられると思ったら、呼びかけなんてしていなくても、客は減ると思います。

そして、皆様本当に我慢の限界なら、3倍払いましょう。経済も回ります。一番我慢して最前線の仕事をしている医療関係の方々のことを考えたら、出かけたい欲の我慢か、ぼったくられる我慢か、どっちかをしても良いのじゃないかな(笑)。

もちろん、店側も予約してきてくれたり(密を避けたり・食材のロスをなくすための協力)するお客様には、クーポンバックとかしても良いことにして、著しくお客が減らないように考える営業努力はOKにします。但し、クーポンもすぐ使えるのじゃなくて、次回とか、1週間後~の日付にしてもらうとかにします(足しげく通わないため)。

持ち帰り弁当とかは、通常の金額で良いので、あくまでもまん延防止措置地域の飲食店とか旅館とかに、ぼったくり要請をします(笑)

政府公認のぼったくりで少し儲けが一時的に増えますが、そこは今まで右往左往させられたのですから、飲食店の方々に儲けていただきましょう。

それに、たぶん3倍だとお客様がむくれるので、上にあげたクーポンや、スタンプカードみたいな工夫をしなくてはならないですよね、だからそこまでうまみがないかもしれません。

ただ、もう、ここまでくるとスッキリし、協力金を払う払わないの話じゃなくなります。

夜中でも3倍払ってでもと、行きたくなる店づくりをしていただいて。自粛の時期だけど、本当に行きたくて仕方ない方はそうっと行って食べてきますということもできます。

あと、なんか虚しい呼びかけのためにメガホン持って歩いている業務の人が解放されるかなと思います。

くだらない思い付きですが、こういうのをたたき台にしてもらって、いろいろ考えていけば良い提案も出てくるかもしれません。

1年後にコロナも収まって、みんなが領収書をかき集めて還付金みたいに戻って来たお金で、今度こそお互いにうるさいことも言われずに(言わずに)花見とかやりたいじゃないですか。

日頃ひいきの店には潰れて欲しくなかったら、3倍払う覚悟で空いている時間に行きましょう。

今年も、桜の花見に行けませんでした(自分ちの庭の桜を見ただけです)。

終息するまでは、花見はしないと決めているので、寂しくてならない春でした。

今度こそ、コロナを終息させましょう!!





ここにいらしてくれて、ありがとうございます。 『誰かの心に届くような言葉や記事が書けますように』 それが願いです。 まだまだ模索中です。 色々とやりたいのですが、時間もお金も足りません。 仕事に追われていますが、たまに書きにきます。 正直だけが取り柄です。頑張ります!