このnoteでは、主に誰でもできるデザイン面からのアプローチについて記述していますが、デザイン面以外でも必要な要素はあります。私が思う”伝える”に必要な3大要素は「ロジカルな内容」「伝わるデザイン」「プレゼンターの声」です。

ロジカルな内容とは

  • 筋道の通った考え・論述

  • 過不足ない情報

  • 論拠・証拠があること

聞いている人が「何かおかしいな」と思ってしまうと、その後の話を聞いていない時間ができてしまいます。

伝わるデザインとは(概略)

  • 読みやすさが確保されている

  • 目線の動きが想定できている

  • 直感的理解ができる

  • 情報が信頼できる

聞き手が情報迷子になったり、疲れさせてしまっては、せっかくの良い内容も伝えきれなくなってしまいます。

プレゼンターの声とは

  • 声量が十分である(マイクの音量とは別の概念)

  • 滑舌が悪くないこと

  • 声のトーンが場に合っている

  • 声の方向(スピーカーを通す場合であっても)

  • 内容への自信

井戸端会議じゃないし、朗読しているわけでもなく、相手に伝えることを忘れずに!!

どれも基本的なことではありますが、これらの相乗効果でプレゼンの魅力は高めていくことができます。また、特に学生の方々にとっては「ロジカルな内容」は研究や探究の学習の過程で準備できる機会となりますので、日常の学び自体も大切にしていってもらえればと思います。
また、声のお話はこのnoteでも取り上げていきますのでご期待ください。

内容が役に立った✨これからも読みたい📗と思っっていただけたら、投げ銭💰サポート🔯メンバーシップ👱をよろしくお願いします(_ _)