見出し画像

水質と抱卵と私

先週のこと。

朝起きたら、水槽の中が賑やかだった。

いつもは大人しく水草をツマツマしているレッドビーシュリンプが、突然、水槽の中を泳ぎ回っていた。

水槽には9匹いるのだけれど、ブワーッと、「ヒャッホゥ」と言わんばかりに泳ぎまわっている・・・。

こういう現象って、どうやら2パターンあるらしい。

・水質の悪化で、エビたちが「ここはやべーぞ、逃げろぉ!!」ってなっている

・メスが卵を卵を抱える時期なので、オスが交尾のためにメスを追いかけ回しいる。

今回は、よく観察していたら、どうやら後者の様子。

そのポイントも2つあって

まず、

・水槽の底をよく見たら、脱皮した殻があったこと

・エビの様子も、よく見たら、エビを追い回しているように泳いでいたり、泳ぎ回っていないエビも数匹いたこと。

メスが卵を抱えるのをオスが追いかけ回すように泳ぐことを「抱卵の舞」というらしい。

どうやら、今回の水槽での出来事はこれだった様子。

仕事から帰ってきたら、エビは落ちついていて、でも、次の日の朝も、同じように舞っていた。

で、帰ってきて見つけた。

画像1

お腹のところに黒いものを抱えているエビ。よく見るとつぶつぶ。動くとつぶつぶがフワフワする。どうやら抱卵したっぽい。

水草を育て始めて1ヶ月半くらいになるけれど、エビが抱卵するのは想定外。あんまり考えてなかった。

抱卵も、水質が落ち着いていないと起きないことなのだと、熱帯魚に詳しい旦那が言っていた。

特にエビは水質に敏感だとのこと。

水草もニョキニョキ育っているし、エビと一緒に入れているオトシンクルスも落ち着いているし、水質も安定していて、いい循環が起こっているのかなぁとエビを見ながら思うのだった。

そんな私も、最近は水質に敏感になっているなぁと思うような出来事があった。

・・・・続く・・・

頂いたサポートは、今後の活動費にさせていただきます。