見出し画像

自分に対して失礼なことしてたなぁ…と感じたこと

学びの旅で、今日、明日は神戸に滞在です。

今日は、学んで体感してきたことを、一つ一つ再確認する時間があったり
さらに先の世界を体感する機会があったり

日常のいろんな場面での身体の使い方、お互いの関係のなかで引き出され合ってるもの、自分の思考の癖、一緒に創り出すことの心地よさ…などなど、たくさん体感して、お腹いっぱいになってるところで…

まだまだ言語化できてないことがありすぎる感じ。

それを、じんわり振り返りながら味わってるとこ。

↑これも味わってるとこ

キャラメルラテの冷たさを感じていて

学びの中で体感した、感じることに誰かからの正解を求めようとしている自分…を、思い出した。

飲み物の冷たさは

「私、冷たいって感じてますけど、合ってますか???」

なんて、誰かの正解を求めることってない…気がする。

けど、自分の想定外のこと、枠外のこと、味わったことのない体感なんかは

「私、こう感じてますけど、合ってますか??」 

って、正解を求めてる気がして…

けど、

他人に正解を求めるって

その相手からしてみたら「知るかー!!お前のことだろうがー!」って思ったりもしちゃうわけで…

そんなことを思ってたら…

他人に自分の答えを委ねるって…

自分に失礼なことしてたなぁって思えてきて、すごく可笑しくなってしまった。

自分を大事にするって、自分の突拍子のない声も、良くわからない体感も、自分から出てきたもの全てを、拾って認識することでもあるんだなぁ。

誰にも理解されなくても
自分は自分をちゃんと理解していきたいな。

そんなことを思う、神戸の夜でした。

頂いたサポートは、今後の活動費にさせていただきます。