見出し画像

初めての育児のために買ったものをまとめてみる

先日、第一子が生まれました。年内は育休をいただいております。里帰りをせずに退院後から自宅で育児をしており、必要そうなものを色々と買ったのでまとめていきます。消耗品は特にこれというものでなければ割愛しています。


買ったもの

愛知県に住んでいながら車を持っていなかったので買いました。初マイカー。通院や市役所への申請から、日頃の買い物までとても楽になりました。これがなかったら色々と成り立っていなかったので、特に買って良かったものでした。

運転は免許取得以来の約12年ぶりだったので、自動車学校のペーパードライバー講習に行ったり、近場で運転の練習をしたりしました。駐車するのがそもそも初めてでしたし、妻が出産のために入院するまで1人で運転したことがなかったというレベルでしたが、その後の様々な運転の機会によって少し慣れました。

チャイルドシート

チャイルドシートが色々ありすぎてよく分からなかったので、mybestで1位だった商品を購入しました。まだこれからなので、使ってみてどうなるかといった感じです。

ベビーベッド

石崎家具の「ミニハイタッチワンベッド プチ」を買いました。

最初はアップリカの「ココネルエアーAB」を考えていましたが、以下の理由でやめました。

  • ベッドの高さが低いため、腰が痛くなりそう

  • ベッド下の収納は出来なさそう

  • 取り付けられるメリーに制約がある(プーメリー等はつけられない)

そのため、以下の条件で探していたところ合致したのが石崎家具のミニハイタッチワンベッド プチでした。

  • ハイタイプ(床からの高さが高い)

  • 柵が降ろせる

  • 折りたたみ可能

  • ベッド下に収納ができる

  • ベッドの移動がしやすい(キャスター付)

  • 任意のメリーが取り付けられる

結果として、柵に色々と取り付けていたり、ベッド下に色々と置いているのでこれで良かったなと思いました。

ベビー布団 & 敷パッド

PUPPAPUPOのベビー布団が硬さがちょうど良いらしいので購入しました。敷きパッドも買いましたが、防水は必須だと思いました。

ベビーモニター

見守りカメラとして「Cubo Ai PLUS」を購入しました。スマホやタブレットから閲覧できるので状況把握という点で助かっています。また遡って様子を見ることができるので、例えば「ぴよログ」で記録をつけ忘れた時に、ベッドにいない時間から「そういえばこの時間でミルクをあげていたな・・・」ということを推定したりすることも出来ます。

自動で画像や動画のキャプチャを撮ってくれるので色々なポーズが記録されていて面白いですし、ベビーベッドでの出来事は残せるので良いです。

Echo Show 8

主に「Cubo Ai PLUS」の映像閲覧と「ぴよログ」の記録用に利用しています。バッテリーも合わせて買うとコードから解放されるので便利です。

ベビーアラーム

呼吸や動きが止まった際の検知用に購入しました。購入当初は上手く動作しませんでしたが、説明書通りにセットアップしたら動くようになったので良かったです。たまに誤検知はありますが、何かあるよりはマシかと思います。

おむつ

様々なメーカーがありますが、同じサイズでも全然大きさが違うので以下のポストを参考に購入しています。

おむつ用ゴミ箱

捨てやすさと専用カートリッジがいらない点で選びました。ただ、まだそこまで匂いがするわけでもないので、今後使ってみてどうなるかといった感じです。

おむつ替えシート

おむつ替えシートの代用品でペットシーツが良いよ!という話を聞いたのでこちらを利用しています。主に自宅でのオムツ替えや沐浴終わりに下に敷くシートとして使っています。使えるシーンは多いので便利。

ベビーバス

せっかく買ったものの病院ではシャワー浴を勧められたので、ベビーバスとしては現状はほぼ使っていません。シャワー浴の時に赤ちゃんに居てもらう場所としては使っています。

沐浴後の着替え台

スペースの関係で沐浴後に体を拭いたり、着替えさせたりするところがなかったのでこちらを購入しました。

サイドにハンガーを引っ掛けるところがあったり、横や下に収納があるので地味に役立っています。

哺乳瓶の消毒

電子レンジで消毒できるタイプが欲しかったのでこちらを購入しました。哺乳瓶は4本用意し、1回の消毒で3本できるので1日でだいたい3回使っています。

ベビースケール

母乳をどれくらい飲んでいるか分からず、ミルクをどれくらい用意すればよいのか分からなくなりそうだったのでこちらを購入しました。ただ、毎回乗せるのは面倒なので、直近計測した時の母乳量をベースにミルクの量を決めています。

鼻吸い機

電動で、かつ持ち運びが出来るものが良かったのでこちらにしました。しばらく使わないと思っていましたが、奥に詰まった鼻くそでギャン泣きしていた時に、そのままだとどうしようもなかったのですが、これがあったのでなんとかなりました。

ベビーバウンサー

安価で、シートカバーがまるっと洗えるのでSmartAngelのベビーバウンサーエアESにしました。たまにあやすために使っていますが、泣き止んでくれることもあるので良いです。

SwitchBot製品

元々いくつかSwitchBot製品を持っていましたが、ベビーベッドの温湿度の計測のために追加で購入しました。スマホからも見れるので便利です。

ベッドインベッド

もし地震があった時に赤ちゃんの寝床がないなと思い、持ち運びしやすそうなベッドインベッドを購入しました。クーファンも考えたのですが、ベッド代わりにはならないそうなのでやめました。

備蓄用の液体ミルク

大人用の防災バッグは用意していましたが、赤ちゃん用の防災バッグがなかったので必要な液体ミルクを購入しました。1歳までなので、時期を見て防災バッグから取り出して使っていければと思っています。

これから買うもの(買ったもの)

ここまでで挙がっていないもので特に金額的にも大きそうなものは抱っこ紐とベビーカーです。最初の1ヶ月は赤ちゃんを連れて出かけることがほぼないので1ヶ月検診が終わるタイミングで購入を考えています。

(追記) 購入したので購入したものと選んだ理由を追記しています。

抱っこ紐

本やネットの比較サイトで色々と見たのですが、自分たちの体格に合う・合わないまでは分からないので、実際に店舗で試して購入できたらと思っています。


お店で試してErgobabyのOMNI Breezeにしました。気になっていたのは以下でした。

  • ベビービョルンのベビーキャリア HARMONY
    お店で試してみましたが、装着が若干手間だったので選びませんでした。抱っこ紐をつけたまま降ろすことが出来るのは魅力的でしたが、肩紐外して降ろせば別に良いかな・・・と思いました。

  • NUNAのベビーキャリア カドルクリック
    お店にはなかったですが、人気No.1で最初は良いなと思っていました。ただ、マグネット式のバックルということでスマートバンドやスマートリングといった電化製品を身に着けがちな自分としてはちょっと避けたいと思って選びませんでした。

何回か使っていますが、肩や腰の負担がなく、かなり楽に抱えることができます。

ベビーカー

違いが正直よく分からないです。どれくらい出かけるのか等、用途に応じて適したものは変わってくると思うのですが、現時点でどれくらい使うかのイメージが出来ていないです。そのため、まずは抱っこ紐で運用して、その後どのベビーカーを買うかを考えるでも良いのかなと思っています。(とは言え、抱っこし続けるのは大変なのですぐに買うことになりそうですが)


違いがよく分からなかったので、人気No.1のサイベックスのメリオ カーボンにしました。ちょうどYahooショッピングのセールのタイミングで2万円くらい安くなったので良かったです。

何回か使っていますが、小回りがききますし、思っているよりは軽くてコンパクトになるので持ち運びもしやすいです。乗せるだけなので抱っこ紐よりは楽ですし、荷物を入れるかごも大きいので便利です。

ベビーカーを買うタイミングを当初は悩んでいましたが、出かけることが度々あって、ベビーカーを使用できる環境であれば基本的にはベビーカーの方が楽ですし、とりあえず買ってもよいのかなと思いました。

参考にした本やサイト

たまごクラブ

商品購入のためにではないですが、付録で口コミランキングがあったので見ていました。

mybest

Web: https://my-best.com/categories/998

アプリ

一番お世話になりました。色々な本を見ましたが、最終的にここのランキングの上位であるかどうかを見ていました。見るべきポイントがまとめられていて、ランキングでも見れるのでとても便利でした。

おわりに

ひとまず購入したものをまとめました。それぞれまだ使い倒せているかと言われるとそうではないですが、現時点では買って良かったと思えるものばかりです。追加で「これは良かった!」と思えるものがあれば適宜追加します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?