見出し画像

ゆるキャン△の舞台を散歩する

こんにちは。今回はゆるキャン△の舞台を散歩する旅を振り返ろうと思います。

身延町を巡ってきました。移動手段は公共交通機関と徒歩のみです。

写真多めです

旅行日 : 2023/10/27(金)


山梨までは高速バスと列車を乗り継いで行きます。バスは夜に仙台を出発し、翌朝に新宿駅に到着。

列車に乗り換え、6:30頃に高尾駅着。さらに乗り継いで甲府まで。

ここからは特急ふじかわに乗って身延へ行きます。

10時前に到着
ワイドビューふじかわ看板が無い;;

駅前のお土産屋さんにはリンのビーノが!聖地巡礼は初めてなので、パネルを見ただけでおおってなる。

向かいの栄昇堂さんで「みのぶまんじゅう」を頂きました。もちろんあのベンチで。

店内も撮影させていただきました。

少し町を散策。

バスに乗ってセルバへ。あおいのバイト先です。

グッズの多さにビビりました

結局一万くらい使いました。限定品って言葉ずるい

この後は歩いて川窪書店さんへ。リンのバイト先です(ドラマ版)。

店内も撮らせていただきました。グッズがたくさん置いてありました。

さらに歩いて波高島駅へ。

甲斐常葉駅にワープ。

なでしこの姿が見える…(幻覚)

通学路を実際に歩きます。

アニメのカットが至る所に設置されています。多分結構見逃してるけど、撮った分だけ。

道中は見慣れた景色が広がっていました。

平日なのもあって、景色を独り占めできました。やったー!

書いてきた

周りを散策。

学校からの景色

リンちゃんのお家へ(ドラマ版)。

歩いて駅に戻ります。

どっちにしろ列車が無いので、下部温泉まで歩きます。一時間!

かくし最中

身延駅に戻ります。

最後は永谷屋さんでお土産を買いました。

おかみさんが同郷でビックリ!一時間くらい立ち話しました。これぞ旅って感じの出会いでめっちゃよかったです(語彙力)

この後、河口湖で取ってたホテルに行くまでにバスに乗れなかったりして旅程が崩壊しかけたのはまた別のお話。


この半年後にまた身延に散歩しに行きました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?