見出し画像

『自由の哲学』から読み解く 心臓の秘密1

ルドルフ・シュタイナー博士が、ご自身の数多の全書籍の中で、「1000年後に残る唯一の書」と言い残した自著『自由の哲学』。

誰でもが手に入れたい『自由』。
それなのに、簡単に手に届かない『自由』。

シュタイナー博士の宇宙にも及ぶ広大でありながら、この地上の全ての命への優しいまなざしに心惹かれる方も多いと思います。中でも、この『自由の哲学』本は、本の冒頭にもあるように「3分読んで30分爆睡」できる睡眠薬?!のような専門書です。

この”『自由の哲学』から読み解く 心臓の秘密1”は、アントロポゾフィー医師・山本忍先生(神之木クリニック院長、小児科医&内科医)が、医師として受け取った、心臓への新しいまなざしを書き下ろした1冊です。
『自由の哲学』と『心臓の秘密』を読み解き、現代にわかりやすく伝えることができるのは、専門家ならではこそ。

画像1

解剖学的な理解も深まり、
「観察ー思考」
「直感ー知覚」
といった、人間の体験と内的な動きのつながりを理解するヒントにあふれています。東洋医学、ホメオパシー医学を経て、本格的にアントロポゾフィーへの道をたどった医師が送る、「心臓」への愛にあふれた名著です。

クプクプの樋渡志のぶも、校正として参加させて頂きました。
専門用語も多く、わたし自身もほとんど理解できていませんがw、何度も繰り返し読むうちに、内なる心臓への感謝の念が自ずと湧き上がる癒しの1冊となりました。

人間も動物たちもふくめ、体の中心にある心臓。それぞれのリズムとエネルギーを感じ取れたらどれだけ素敵だろうと、心臓体験を深めることのできる1冊です。

マグノリア文庫シリーズ”『自由の哲学』から読み解く 心臓の秘密1”は、クプクプにて取り扱いがございます。気軽にご連絡ください。

出版社 : マグノリア書房 (2017/8/5)
単行本(ソフトカバー) : 36ページ
定価:528円(税込・送料込)

画像2

↑2017年8月 アントロポゾフィーの集い(横浜)にて、著者の山本忍先生と

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?