マガジンのカバー画像

「ひぐらしのなく頃に」の記事だけまとめてみました

74
タイトル通り!
運営しているクリエイター

#園崎魅音

ゲーム「ひぐらしのなく頃に命」第三部 昭和編 2章【"タイショ"感想】結局、ひとりぼっ…

再び、昭和の、そして別の雛見沢にやってきた奈央。梨花と出会い、圭一に出会い、彼の家に居候…

1

ゲーム「ひぐらしのなく頃に命」第二部 昭和編 4章【"オモワク"感想】絢花の本音、聴け…

眠り病を作ってる工場が爆破され、南井さんと夏美が対峙した平成編3章からの昭和編4章。綿流…

2

ゲーム「ひぐらしのなく頃に命」第一部7章【"マツリ"感想】"雛見沢大災害"ではない惨劇…

襲ってくる魅音や村人たちから逃げる一穂と奈央、あわやの危機に圭一と詩音が助ける。そして、…

2

アニメ「ひぐらしのなく頃に卒」【”綿明し編”感想】初感染の魅音とSSRの鉄平

今回は「綿騙し編」の裏側、あるいは解答編とも言う「綿明し編」。 冒頭、鉄平を通して沙都子…

アニメ「ひぐらしのなく頃に業」【”綿騙し編”感想】園崎姉妹、どっちがどっち問題、再…

「鬼騙し編」に次いでの「綿騙し編」。今回は当然「綿流し編」の似て非なる世界のお話。 今度は何が…

アニメ「ひぐらしのなく頃に解」【”祭囃し編”感想】ここまで見てこその「ひぐらし」…

いよいよ「ひぐらしのなく頃に解」も完結編(「ひぐらしのなく頃に」全体としても)の「祭囃し…

1

アニメ「ひぐらしのなく頃に」【”目明し編”感想】詩音の闇と沙都子の輝き

双子の姉妹、園崎魅音と詩音の物語。「綿流し編」の解答編といったところだろうか。双子の話はほんとうにややこしいが、彼女たち以上にややこしい人たちはいないかもしれない。何度も見たはずなのに(原作でも)いまだにこっちは魅音だっけ、それとも詩音だっけと考えながら見ていく必要があるからだ。 ふたりを演じている声優さん、雪野五月さん(現:ゆきのさつき)の力量の凄さも際立つ。普段の魅音、詩音それぞれの演じ分けだけでなく、園崎家当主代行としての魅音にもビビるが、狂ったような高笑いをしたかと

アニメ「ひぐらしのなく頃に」【”鬼隠し編”感想】さっぱり意味不明な展開だが引き付…

ニコ生での一挙放送が終わったばかりの、アニメ「ひぐらしのなく頃に」(第1期)。全26話という…