見出し画像

Back to the late 90’s 第12話 クラブDJデビュー


第5話で「気軽にすぐクラブでDJ出来る時代ではなかった」と書かせてもらった通り、1997年の12月頃にターンテーブルを購入しDJ活動を開始したものの、所謂「クラブDJ」として正式デビューするのは、約1年後ぐらいだった。

大学の先輩ゴンタ君が、自らが主催しているイベントに、ようやく誘ってくれた。場所はアメリカ村にあった今は無きCLUB GROSS。確か地下1Fと地下2Fとがあり、地下1Fがバー・カウンターで、地下2Fがフロアだったと記憶している。


イベント名は確か『The Party』だったかな?それの「VOL.3」ぐらいだった気がするが、フライヤーがもう手元には無いので、事細かな出演者や内容までは覚えてない。私の朧気な記憶を辿るとDJは第4、5話に登場するヒラ、そしてゴンタ君、私、あともう一人名前が出てこない……。そしてラップのショウケースが、BUTCH君と十兵衛(のちのMC ACE)君で、ふたりはラップ・ユニットだった。そのバッグDJが上記で名前が出てこないと言っていたDJと同一人物。BUTCH君は、のちに東大阪で結成されたHIPHOP/REGGAE集団『音麻心』のメンバーとして活動する。

筆者を挟んで、左側が第11話に登場した関西外大生だったタカシ。右側がラッパーの十兵衛。
一番右側が第4、5話に登場するヒラ。確かDJ METTと言う名前で活動していた。写真中央と左側は大学の先輩達で、会場に遊びに来てくれた。

イベント当日は、大学の仲間をはじめ、関西外大のHIPHOPクルーからも何人か遊びに来てくれ、良い感じで盛り上がり、そのままクローズを迎えた。

関西外大生達を中心に。左側から2人目は第7、8話に登場するナス。一番後ろにタカシ。一番右側に筆者。右から2人目が第11話にも登場したブンちゃん。写真中央のハットを被っているのがDJ GENKI。


忘れられないエピソードとして、このイベントのクローズを私がDJしたのだが、その一番最後に選曲したのがR&B歌手MONICA『Before You Walk Out Of My Life』。

MONICA『Before You Walk Out Of My Life』のアナログ・レコード。

当時、このアナログ・レコードを持ってなかった私は、2歳年上のとある女性にレコードを借りてプレイした。実は、この女性に私は片想いをしていた。大学の先輩にあたる彼女も、イベント当日は会場に来てくれ、私が選曲するMONICA『Before You Walk Out Of My Life』を聴いてくれていた。


その後、私は彼女に告白するもフラれてしてしまうが、今となれば良き思い出だ。もう四半世紀も前の話だが、瞼を閉じると彼女の笑顔が、走馬灯のように頭の中を駆け巡る。

つづく……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?