音爆弾忘れた...[MHP2G]

みなさんこんにちは、どうもくんちゅうです。

今日は、タイトルだけだと内容が分かりにくいので、ざっくりと言います。

ガノトトス記事です

ガノトトスについての記事といえば、前に2つくらい書きました。
しか~し、ガノトトスについてまだまだ書きたいことがあるんです。
なぜ、こんなにガノトトスを倒しているのかについてはまた今度、書きたいと思います。

前に書いたガノトトスの記事は下に載せてあるので、興味があれば見てみてください。

では、話の本題に移りたいと思います。

音爆弾が必須ということ

今回のガノトトスの話は旧砂漠での経験を主に話しています。

ガノトトスは、大体水面があるエリアが初期位置となっており、最初は水中の中に潜っているのが大概です。
水中の中に潜り込んでいるとき、ガノトトスが出てくるまで待っているのも1つの策なんですが...

あまり出てきてくれない...

ツンデレなんでしょうね。
あまり顔を出してくれません。

しかし、半強制的に水中から出すことができるんですね。
それが音爆弾なんです。
水面の近くに近づいてきたところを狙って、
音爆弾を投げ込むんです。
すると、ガノトトスが出てきてくれます。

また、ガノトトスが水面から顔を出したときに
投げ物を体にぶつければ出てきてくれたりします。しかし、くんちゅうは音爆弾をおすすめします(自分がいい方と思ったのにしましょう!)。

まとめますと、簡単に言えばガノトトスには
音爆弾が必須なんですね。終わりです。
(あと、ドスガレオスにも...)

今日はここまでです。
ガノトトス記事はまだまだ続きそうです。
ご閲覧ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?