にんじゃくのいち

にんじゃくのいち

最近の記事

さからう 「嘘難読漢字」

    • アンビグラム

      どうも、くノ一忍者です 今回は、「アンビグラム」の作り方について説明していきやす アンビグラムとはまず一枚の画像をご覧ください これは「リカ」とカタカナで書かれていることがわかります、 でも、少し余分な部分があったり、形がおかしいですね。 このように、180°回転させても同一、つまり点対称です。 このように、180°回転させても、同じ字として読めるものを 「アンビグラム」 といいます。そう、先ほど言ったアンビグラムはこのことなのです。 アンビグラムはこれだけ?先ほ

      • 「取」って何?

        こんにちは、初投稿のくのいちです 「取」って知ってる? 知らないよね!? だって僕が考えたんだモーン!! …取について説明していきたいと思います。 (前日:普通にツカみからOUT) 「取」って何? まずは例を見てもらいましょう 取→Li→虫→Σ→〇→*2→今→〇→^… 気づきましたか? こちら、一マスでしりとりしていますね。 とり→りちうむ→むし→しぐま→まちやくば→ばい→いま→まる→るいじょう そう。この 取 のルールは 「PCで一マスに収まる範囲内でしり

      さからう 「嘘難読漢字」