見出し画像

三菱が世に送る次世代PHEVクロスオーバーとは?

次世代PHEVクロスオーバーはどんな車?

3月5日から開催されている、第89回ジュネーブモーターショー2019において、三菱自動車の欧州部門は、電動化技術や4輪制御技術によってSUVとしての魅力を高めた新世代クロスオーバーSUVのコンセプトカーである「エンゲルベルグ ツアラー」を世界公開しました。

車名の「エンゲルベルク」とは、スイス中央部に位置する山間部の村の名前であり、自然で人の手が入っていない地形で、壮大なパノラマの景色を楽しむことができ、滑走するスキーのスタイル、フリーライディングを楽しむことができる場所として知られる有数のスキーリゾートに由来します。

その地名を冠した「エンゲルベルグ ツアラー」は、ツインモーター4WDのPHEV車で、どんな気象条件や路面状況でも安心してドライブできる高い走行性能と、都市から離れ充電基盤が整っていない場所でも、安心してドライブできるPHEVならではの長い航続走行距離を兼ね備えているのです。


三菱エンゲルベルクツアラーの特徴とは?

このエンゲルベルグ ツアラーは、「どんな道でも走破できる力強さや頼もしさ」と、上品さを融合したエクステリアデザインになっています。

また、多人数が快適に過ごせるための十分なキャビンスペースと、細部にまで質感と機能性にこだわったインテリアも特徴とされるのです。

その他にも、フォグランプを配備した自動開閉式のルーフボックスや前後バンパーのアンダーガードで、アクティブなSUVのイメージが演出されています。

以上の事からも分かるように、クロスオーバーSUVらしさを追求しているのです。

そのうえ、ナビゲーションで目的地を設定すると、ルート上の天候、気温、地形、道路交通、路面状況の情報をもとに、システムがあらかじめ最適な走行モードを選択し、駆動用バッテリーのエネルギーマネジメントや4輪統合制御により適した駆動力配分を行なうことで、安全・快適な走行を可能にし、燃費向上にも寄与するシステムになっています。

注目すべきPHEVシステムの駆動用バッテリーは、車両中央のフロア下に搭載しており、高出力・高効率モーターをフロントとリアに搭載したツインモーター方式としながらも、広大な室内空間を確保し3列シートパッケージを可能としました。

PHEVシステムやエンジンはどうなってる!?

エンゲルベルグ ツアラーのエンジンは2.4リッターのPHEV専用ガソリンエンジン搭載で、グリルシャッターによる空気抵抗の低減をはじめ、きめ細かな低燃費化技術も取り入れられています。

そのため、EV航続距離は70km以上(WLTPモード)、満充電・燃料満タンの状態からの総航続距離は700km以上(WLTPモード)と公表されているのです。

また、4WDシステムでは、「ランサーエボリューション」で培ったノウハウを生かし、前輪左右の駆動力配分を制御するヨーコントロールを採用されています。

以上の事より、4輪のブレーキ制動力、前後モーター出力の制御(ABS&ASC)を統合制御して、「走る・曲がる・止まる」といった、運動性能を飛躍的に高める為の、車両運動統合制御システム「S-AWC(Super All Wheel Control)」が搭載されているのです。

いろんな角度から見ると、かなり魅力ある車だと、思えますので市販化に結び付けて欲しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?