見出し画像

冬から春にかけて

とっても久しぶりの投稿になりました。
その間私が何をしていたかお話したいと思います。
実は昨年の春、勤めていた会社を退職してWEBデザインやマーケティングのことを学びながら日々を過ごしていました。
そんな私も秋に入った頃から次の仕事を探し始めていました。
元々DTPの仕事をしていたので、そのお仕事や学んでいたWEBデザインのお仕事を探していましたが、東京ならまだしも、地方都市にはなかなか思うような仕事は見つかりません。
そうは言っても生活していくには収入が必要です。減っていく貯金、焦る気持ち、やりたい仕事、これから先の人生設計。いろんなことを考えていました。
私の本当の希望は在宅で出来る仕事なのです。しかし今現在でその希望はなかなか難しく現実的ではありませんでした。
そんな中、11月の中旬に登録していた派遣会社からDTPのお仕事の紹介がありました。もちろんエントリーをお願いしたところ、「会社見学がありますので参加されませんか」とのお話がありました。面接をする前にどんな社風なのか見れるなんて願ったり叶ったりだったので行くとお返事をして、いざ会社見学に行ったのです。
当日、社内を案内してもらい色々とみて回り、そして相手会社のご担当者
様と面談をしたのです。そう、面談です。
「気軽な会社見学ですよ」と言われていたそれは既に面接だったのです!!
もうびっくりです。
その日の帰り道最寄駅から歩いて帰っていると電話が鳴り、「お仕事決まりましたよ」との連絡が入りました。いやいや、もっと色々な人見なくて良いのですか?と思いまながらもお仕事が決まったのは嬉しいことなので「よろしくお願いします」と電話を切りお仕事が決まったのです。
それからは怒涛のお仕事の日々です。新しいお仕事を覚えること、日々の業務をこなすことに精一杯。しかも蓋を開ければDTP業務はなく、庶務のお仕事なのです。私が苦手としている数字が一杯です。
半年仕事から離れ鈍った体と心を慣らすために、いきなり社員でお仕事を探すより派遣で慣らしていこうという考えが甘かったのです。
とても忙しく帰ってご飯を作って食べ、気がついたらうたた寝して起きてお風呂に入って寝るという生活が続いて今に至ります。
やっとお仕事に慣れてきてここに戻ってくる余裕ができました。

そしてこのお仕事探しとまさに同時進行で私は違うことも始めていたのです。それも重なってとても忙しい日常を過ごしていたのです。
そのお話は次回に書きたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?