見出し画像

3/31

備忘録を作ったことを忘れてたわ。こりゃ本格的にやばいですね。3/30の競馬のことを書いておこう。
中山9R安房特別
今日は大阪杯の影響をこちらも受けると見て、大阪といえばお笑いだから、寛平師匠のギャグ、あ~めま~はどうかなぁと思って、「ア」ドマイヤ「メ」ジャー「マ」イネルのアメマ馬券と、昔よく遊んだ関西の友達の言葉、大阪人にバカって言ったらアカンよ「アホ」ならいいんやというのを思い出して「ア」ドマイヤと「ホ」ウオウの「アホ」馬券だけ握って、見てたけど外れ。甘くないねー。だけど遊び心みたいなのは常に持ってたいんだよね。
界隈では、中山1Rカマクラバクフ出走レースが⑪-⑨-②イイクニだったことにザワザワ。でも最近の教科書では1185になってるみたいだよ。イイハコつくろう鎌倉幕府らしいから、次は⑪-⑧-⑤をよろしくお願いしますね。でもあれでしょ次は3連単を簡単にとられないように、⑪⑧⑤というより、⑪と8枠から1頭、5枠から1頭とか、①⑱⑤とかやってみたりするんでしょどうせ。
アリエスステークスが新設されたから、なんかあんだろなと思って、世代的にアリエスの乙女たちが思い浮かんだんで、大阪杯牝馬が活躍しないもんかと、11番人気で馬券に食い込んできたのがルージュエヴァイユだったから、まあ良かった。
アリエスは牡羊座だから、牡羊座のジョッキーがいいなと思って、新設のサービスあるかなと
1②リバートゥルー 吉田豊 3着
4⑦クレメダンジュ 石橋脩 9着
この二人、リバートゥルーが5番人気で3着。うーんまあ良かった???

それより個人的には、土曜日中山1R7⑭キガタレイですよ。馬名の意味には「木製の型+人名より」なんて書いてあるけどこれ違いますよね?鬼形礼ですよね。つのだじろう先生の代表作「恐怖新聞」の主人公に違いありませんよ。だって当日中山10R千葉日報杯、新聞タイトルレースで8⑭メイショウカゲカツのゼッケンを教えてんだもん。
なんかこの馬、今後も何か教えてくれそう、例えば馬名意味に戻って木型だったら、すぐに樫の木モック思い出すんだし、樫の女王を決めるオークス当日に出走したりしてくれないですかね?これ採用お願いします。

肝心の大阪杯だけんども、週中フォロワーさんからオカルト的天啓を得ていたこともあり、⑪-⑬のワイドはゲット。馬連にする自信はなし。JRAウルトラプレミアム キタサンブラックカップが組まれていたので、単純に来た③番の黒い帽子だったらどうしようとビビっていたが、一番人気に単純サイン出す必要ないよな?高配当をかつぐ人気薄ほど、単純サイン出るよなという経験則もあり。

中山11R美浦ステークスはドバイもあったし、「世界」を意味するドゥラモンドから買って、3連複当たったけど、決まってみれば⑧⑨④で、白紙に戻す遣唐使じゃないのよ。1Rの⑪⑨②作ろう鎌倉幕府とセットで受験生お疲れーみたいな遊び心。いつのまにか学生でも20歳こえてれば馬券買えるよう
になってたわ。GⅠレースの週は、主催者も遊び心満載ですね。

馬券的に狙ってたのは阪神12R陽春ステークスで、続く。。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?