マガジンのカバー画像

自分の生きたいように動いたら、海辺で二拠点生活してました!

33
春日部~神奈川の二拠点生活(デュアルライフ)をしている。 2017年に始めた二拠点生活、最初の拠点となった逗子では、シェアハウスに入居。ここでのシェアハウス仲間からや、地域の方々…
運営しているクリエイター

#新拠点

カメラの使い方からマスターしようと思う、今日この頃

8月から毎週ブログを入稿することになった。 写真ももちろん掲載する。 なるべくスマホでは…

明日から、新拠点に入居します。
今日は鍵の受け取りと、シェアハウスから移動する荷物まとめと、新しく導入するものの買い出し。
シェアハウスは設備が整っているから、新たに生活用品を買わなくてはいけない…
一度に準備はできないので、1ヶ月かけて整えて行きます!
明日は大量に荷物運び。

新拠点入居スタート!

今朝は雨が降っていて、思うように荷物が運べず、今週は1回だけの搬入予定が、明日も来ること…

新拠点での初仕事は、原稿修正

引っ越し前計画から作業と忙しいのだが、どうやら気持ちだけがバタバタしている、昨日今日。 …

いいことと不安が入り交じって不安定な心境

新拠点で活動をし始めてまだ数週間。 最初の数日はウキウキと希望に満ちていたが、翌週から不…

新拠点の周辺を歩いてみる

入居から1ヶ月以上経ったが、部屋にいるだけで満たされているので、周辺を歩くことはあまりな…

本当の目的が見つかると、忙しさも苦じゃなくなる

新しい拠点を構えた私は、今まで欠かすことのなかったnoteへの投稿が滞り始めた。 でも、これ成長の証しの気がしている。 というのも、今までは「note投稿を続けなきゃ」と構えて続けていたのだが、新拠点に入居してからは「この拠点をいいものにして行くのだ」という意識が強くなって、そのための仕事が増えたから、構えていたもの優先順位が低くなったのである。 それだけ、新拠点が居心地が良いのだ。 家賃が上がったため行っている副業も、副業の就活も苦ではなく、今は充実した気分。 忙

忙しく引っ越し作業している中…

昨日は、シェアハウス仲間が荷物運びを手伝ってくれました。 掃除とか手伝うつもりで来てくれ…