この人大丈夫?を見抜く方法

こんばんは。雨の東京からの投稿です。SNSでいろんな場所にいくことで、いろんな繋がりが簡単にできてしまい、どんな人かわからないまま繋がってるケースが多く、よくトラブルになっているものをみますよね。

この人大丈夫なのか

どうやったら大丈夫なのか、ヤバイのかを見分けることができるのでしょうか。
あくまでも個人的な経験からすこし。

やたらと人のはなしが出てくる

○○さんと、仲がいいとか、親友だとか。で、その人の話題が多い。
これ、自分はあまり信用していません。。。
過去にありました。おれの知り合いだと言うことを強調し、バンドメンバーをさそっていた人が。で、ライブは俺もタイバンだとか。
一切しりません。そういう誘い方はやめてほしい。本来なら事前に話があるべき事ですよね。人の名前を勝手に使うのはよくない。
つまり、そういう人のはなしばかりの場合は、勝手に言ってることがおおい。

過去の自慢話がやたらと多い。

それも、よくわからない話。調べようがないこと等をいう人はあまり信用しません。
今はどうなんですか?そこが一番大事

やたらと距離感を間違える

空気を読めないのかな?と思うこともしばしば。対して付き合い無いのに、近い距離の人。

人の話を殆ど聞かない

まあ、ビックリするほど自分の話ばかり。

自己アピールが強すぎる

必死に何かを見せたい、アピールしたい人、いますよね。

こういう人たちは要注意かな。特に自分はこの辺りで判断しています。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,488件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?