見出し画像

#11 ってか~2021年 東京15日 vol.1

「ってか~東京13日VOL3」で書いたが、意外と会場最上段の客は、コア客で熱いと。
なぜなら、諦めきれずに、ギリギリまでチャレンジしてチケットを当ててるからだと。

何で、そう言いきれるのか。
クニラがそうだからだ(笑)

東京の13日は1発目のファンクラブ先行で当てた。
普通は、それで満足する。

しかしながら、それで満足しないのが、クレイジーの入った「おひさま」である。

次に広島初日も当たった。
そして観に行った。
もう満足だろう。

否、満足出来ず。
まだまだだ。

で、チケプラトレードに申し込む。
ただ、チケプラには期待してない自分。
そんな時こそ1発で当たる。
で、15日が当たった。

建前の上では、チケット抽選後に座席を決めている事になっているが、そんな訳がない。
ファンクラブ先行、オフィシャル先行、一般の順で良い席から埋めている。
それが公正だし、それで誰も文句は言わないはず。

だから上の階、しかも後の方の席は、最後にチケットを得た人が座る。

チケプラでの席はどうであろうか。
基本的に良い席は投げないだろう。
必然的に「まっいいか」の席となるはず。
(今回が2回目の当選なので分からないけど)

要は、そのライブに、席など何でも良いから、どうしても行きたくて、チケットを手にいれた人が来る座席が、会場の上段だったり、後の席なのだ。
それ以上に「立ち見」や「見切れ席」の方が熱いが。

クニラの席は5階の第3バルコニー。
メインステージ下手側。

悪くない。
クニラのライブ参戦パターンとしては、1回目が神席(アリーナ等)で、2回目がステージを俯瞰出来る席が理想だ。
1回目でメンバーを堪能しているので、2回目は単純にライブ(楽曲等)を楽しみたい。

今回は理想のパターンでもある。

13日は万全を期すために有休を取ったが、
15日は仕事帰りに行く。(クラスのみんなにはナイショだよ)

スーツ姿の客は、明らかに異様だが、周りを見る限り、いない事もない。
それが坂組ライブの良いところ。

ただ、その姿で入場列の先頭集団に並んでるヤツはいない(笑)
15日に来た方で、その光景を見て「何あの人?」と思った方、始めたして、それがクニラです。

なぜ、ここまで早く入場するのかと言えば、仕事帰り(正確に言うと仕事中)なので、一刻も早くシャバから離れたかったのだ。
中に入れば、仕事の電話があろうと、もうどうする事も出来ない。
「ヘビーな打ち合わせで、クライアントに長時間、軟禁せれていた」
これで乗りきる覚悟を決める。

**********************

会場内に入ると、まだ誰もいない。
祝花とかを見るのに、絶好の環境なのだが、クニラは、寄り道をせずに、最短で席に向かう。

5階の席に到着する。
第3バルコニー、メインステージ下手側。
左横が1人しかいなくて後が通路。
割りと居心地の良い席。

ただ、高い!かなりの急角度だ。
高所恐怖症ならクラクラするレベル。

メインステージは良いが、センターステージが完全に見えない。
ステージがリフトアップしても見えない。
「ドブ席あるある」でもあるモニター観戦をするしかない。
ただ、今日はそれでも別に良いのだ。
一昨日(13日)は神席だったのだから。
ライブ(楽曲等)を楽しむのみ。

今日の装備は最小限。
なんてったって、仕事帰りだ。
美穂推しメンタオル1本とサイリウム2本。
後、広島バージョンのユニフォーム。

クニラは東京バージョンのユニフォームは購入していない。
なぜなら広島ユニフォームの方が赤で可愛いから。
後、広島から来たのかよと思われたい、変なマウント心(笑)
他に広島ユニフォームを来ている人は、13日には1人見かけたが、この日は見かけなかったかも。

とりあえずビジネススタイルのYシャツの上から広島ユニフォームを着て、推しメンタオルを巻く。

後から来た客は、クニラを見て、最上段にいるコアで熱い「おひさま」とでも思うのだろうか。
いや、クレイジーの入った「おひさま」と思うだろうなぁ(笑)

よし、後は開演を待つのみ。

次回、ライブ本番。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?