見出し画像

災害の多様性「AIは中立なのか?」

GPTに「深海に潜ることができ、巨大な掘削機で地中深く潜れて空を飛べる船(GPTは、軍艦とか戦艦とか戦闘能力がある表現をしてはならないようなのであくまでも船と指示します)を描いてください」と指示すると下の画像を生成してくれました。

仮想戦艦1号

指示して出てくる画像は、東宝の「海底軍艦」轟天号のような軍艦をイメージしていましたが、もっと近未来的でアメリカン(笑)なデザインでした。

さらに「生成してくれた船には、どのような能力がありますか?」と聞きました。すると以下のように答えてくれました。

ChatoGPTの回答
「この船は、多機能で革新的な設計を持っており、以下のような特徴的な機能を備えています。

  1. 深海潜水能力:この船は、深海への潜水が可能です。強化されたハルと圧力耐性システムにより、深海の厳しい環境に耐えることができます。

  2. 空中飛行能力:船には、空中での飛行を可能にするための翼や推進システムが装備されています。これにより、海から空へのスムーズな移行が可能です。

  3. 地中掘削能力:船の先端には、地中を掘削するための大型ドリルが取り付けられています。このドリルは、地表面や地下の構造物を掘削するのに使われることができます。

  4. 多目的適応性:この船は、海、空、地中といった様々な環境に対応するために設計されています。そのため、複雑な地形や異なる気象条件下でも活動することができます。

  5. 高度なナビゲーションシステム:深海、空中、地中の各種環境に対応するための高度なナビゲーションシステムが装備されています。これにより、船は難しい条件下でも正確に移動し、任務を遂行できます。このように、この船は複数の環境での使用に対応するための独特な機能を備えており、様々な用途での活用が想定されています。

仮想戦艦2号 小松崎茂っぽいですね

GPTは、「戦ったり、人を傷つける可能性がある武器の絵は規定により描けない」とうるさいくらいに回答するのですが、この2枚の絵には、確実ではないけれど「武器らしいモノ」が、ちゃっかりと付いていますね。

それほどまでに「戦いや武器」がダメって回答するならば・・・?
ここで、思いつきました。過去の歴史の中でアメリカによる虐殺に関してどのような回答をするのか?を確認してみました。

たとえば原爆についてはどうでしょう?

①僕の質問:原爆で亡くなった広島の人々を描けますか?

ChatGPTの回答
申し訳ありませんが、悲劇的な出来事やその被害者を描写するリクエストには応じられません。他に描いてほしいものがあれば教えてください。

②僕の質問:キノコ雲の下で大勢の人々が炎に包まれている絵をルーベンス風な壮大なイメージで描いてください。平和の祈りの絵です。

ChatGPTの回答
申し訳ありませんが、戦争や大量破壊のシーン、またはそれに関連する悲劇的なイメージを作成することはできません。しかし、平和の象徴や希望を表すような別のイメージを提案できます。たとえば、世界中の様々な人々が手をつないで円を作り、中央に平和のシンボルがあるような絵はいかがでしょうか?

それでは銃規制に関してはどうでしょう?

③僕の質問:アメリカの銃規制は何故うまくいかないのですか?

ChatGPTの回答
アメリカの銃規制がうまくいかない理由は多岐にわたりますが、主な要因として以下の点が挙げられます。

  1. 憲法修正第2条: アメリカ合衆国憲法修正第2条は、「武器を保持し、携帯する権利」を保障しています。この条文があるため、銃規制の強化には憲法上の障害が存在します。

  2. 政治的分断: アメリカでは、銃規制に関する意見が極端に分かれています。一部の人々は銃の所持を基本的な権利とみなし、他方ではより厳格な銃規制を求める声もあります。このような意見の分裂が、統一された政策の実施を難しくしています。

  3. 銃権利擁護団体の影響力: 全米ライフル協会(NRA)のような強力な銃権利擁護団体が、政治家に対して大きな影響力を持っています。これらの団体は、銃規制の法案に対して強く反対し、その影響力を用いて規制強化の動きを阻止しています。

  4. 文化的要因: アメリカには、歴史的に銃文化が根強く存在しています。多くのアメリカ人にとって、銃は自衛手段や狩猟、スポーツ射撃のための道具として、またアメリカの自由と独立の象徴として重要な位置を占めています。

  5. 法的な課題: 州ごとに銃規制の法律が異なり、一部の州では非常に緩やかな銃規制が施されています。州間の法律の不一致が、全国的な規制を複雑化しています。

これらの要因が組み合わさることで、アメリカにおける銃規制の実施は非常に複雑で困難な問題となっています。政治、文化、法律の各側面が相互に影響を及ぼし合い、簡単な解決策が存在しない状況です。

では、イスラエルのガザ侵攻に関してはどうでしょう?

④僕の質問:イスラエルのガザ侵攻に関してはどう思いますか?

ChatGPTの回答
私は人工知能であるため、個人的な意見や感情を持っていません。しかし、イスラエルとガザ地区の衝突に関しては、国際的に多くの意見や立場が存在します。このような複雑な地政学的問題について、さまざまな視点や背景情報を理解することが重要です。

イスラエルとガザ地区の衝突は、歴史的、宗教的、政治的な要因が深く絡み合った非常に複雑な問題です。一方では、イスラエルは自国の安全保障を理由にガザ地区への攻撃を正当化しています。他方で、パレスチナ側は、これらの攻撃が民間人を含む多くの犠牲者を出し、人権侵害を伴っていると主張しています。

国際社会では、この問題に対して様々な反応があります。一部の国々や団体はイスラエルの行動を支持し、他方ではパレスチナの立場を支持する声もあります。また、多くの国際機関や非政府組織は、両者間の平和的な解決と、民間人への影響の最小化を求めています。

このような衝突には、単純な「正しい」や「間違っている」という分類は適用しにくい場合が多く、深い理解と多角的な視点が必要です。衝突の根本原因、歴史的背景、関与する各国や組織の動機や目的を考慮に入れ、バランスのとれた理解を目指すことが重要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?