見出し画像

#disk_union_入り浸り

#餅は餅屋に救われる

以前 探索しまくり、ようやく購入した CDケース。

品揃えていた #disk_union は 後に 7回近く 通ったか、今年1番の お気に入り店舗に なった。

#DIVE_into_MUSIC .

画像1

 
音楽に 飛び込め❗

が、キャッチコピー である。

中古レコード、中古CD屋と 侮るなかれ ⁉️

品揃えが 他と 違うのだ。

大抵は、売れたCDを 取りまとめている店が 多いが、ディスクユニオン は、

#売れなかった

#マイナーなアーティスト

#廃盤

が 棚に 散りばめている。

そう、ある意味 #隠れミッキー を 探すかのように 自然と 時間が過ぎていく。

こうなってくると、お高いんでしょ ⁉️

そう 思っていたが、1,000円以下が プライスライン に なり、手が届きやすい。

#100円均一コーナー

ここに 結構、お宝が ある。

この棚を チェックするために 通っても良い。

何故、100円か ⁉️

ディスクユニオンは、当たり前だが 盤面を 最重視している。

よって 盤面に キズが あるCD等は、棚に 並ぶようだ。

#検盤されますか ⁉️

レジに CDを 持っていくと、

『 検盤されますか ⁉️』

と 聞かれる。

これは 後に知ったが、購入前に 盤面を チェックでき、購入を 止めても良いのだ。

よって、レジが 検盤で 塞がっている場合も あるが、ディスクユニオンでは 日常の出来事なのだ。

#目指すは他店舗へ

未だ コロナが 落ち着かなく、感染の可能性も なくはないので、東京には 行けてないが、それでも 終息の際には ディスクユニオンに 足を伸ばしたい。

そう 地元にない商品、感動を求めて。


💿 最後まで お読みいただき
ありがとう ございました 💿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?