見出し画像

めろうちゃんに歌ってもらった「赤とんぼ」

 作曲してもボーカルが入らないと少し寂しいので、NEUTRINOという無料の音声合成ソフトを試してみることにした。
 歌詞もつけたMusicXMLを用意して、NEUTRINOで出力する形になる。
 MusicXMLを作るには、MuseScoreという無料の楽譜作成ソフトがある。

 とりあえずどんな感じなのかを知りたいので、インストールしたり使い方を調べたりして、まずは出力してみることにした。
 あまり深く考えず、童謡の「赤とんぼ」をMerrow(めろう)に歌ってもらうことにした。伴奏などを用意する手間も省いた…。
 それなりに大変だったが、普通に楽譜を入力しただけのものが、ここまで自然な歌声となることに驚き!

 赤とんぼの1番だけで、後半はMuseScoreで出力した音そのままのもの。
 絵は自分で描いたもので、ちょっと怖いトンボになってしまった。

 そう、もう一つ新しいことは、スマホで絵を描いてみたこと。
 マウスばかりだとクリックがしんどいので、他の描き方もできないものかと模索したところ、スマホで描いている人もいることを知りやってみた。
 まだ慣れていないし、指で描いているので水彩風にしている。
 この辺の話は、今後やっていこうと思っている。

音声作成:NEUTRINO
musicXML作成:MuseScore
動画編集:OpenShot
描画:ibisPaint X

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?