見出し画像

貼り出し用歌詞の修復

模造紙に書いた貼り出し用歌詞も、何度か使っているうちに傷んできたりします。全部を書き直さなくても修復すればちゃんと使えます。 折り目が破けてきたりすることが多いと思いますが、ゼロテープを歌詞のオモテ面に使ってしまうと。。。。。。 はい、そうです!光って見づらくなってしまうので、セロテープを使う場合はウラ面からにしましょうね。 こういったほんのささいなコツでも、大きなやりやすさに繋がっていきます。

こんにちは!日本音楽レク笑普及会代表の貫輪久美子です。 

この度、『みんなの音レク笑』のオンラインサークル『みんなの音レク笑メンバーズ』を開設しました。 

『みんなの音レク笑』の詳細は普及会のホームページをぜひご覧ください。 https://onrecshow.com

〜サークルの概要です〜

 ■内容 日本音楽レク笑普及会が企画提供しているシニアと高齢者向け『みんなの音レク笑』のフォローアップです。

 ■方針と頻度 日本音楽レク笑普及会ホームページに詳細のある以下のセミナー、 『みんなの音レク笑ウエルカムセミナー』『みんなの音レク笑リアルセミナー』『みんなの音レク笑フォローアップセミナー』を、お得に多彩に吸収できます。 動画.ライブ.音声.テキストいずれかの方法で、毎月複数回順次公開します。 概要の続きはサークルページをご覧ください。鋭意準備中です! 2020年7月より公開を開始いたします。

本スタートまでは無料でご覧いただけるようにお試し公開をしていきます。


ご興味やご関心からサポートしていただけましたら大変光栄です。